煙分足りてますか?
皆さん、煙分足りてますか? 猛暑で汗をたくさんかくと塩分が足りなくなりますが、煙分も大切です。鉄分を補給するときには煙分も取りたいもの。鉄分と塩分が一緒に補給できるのが大井川鐵道です。 毎朝、本社の私のデスクの窓を開ける…
皆さん、煙分足りてますか? 猛暑で汗をたくさんかくと塩分が足りなくなりますが、煙分も大切です。鉄分を補給するときには煙分も取りたいもの。鉄分と塩分が一緒に補給できるのが大井川鐵道です。 毎朝、本社の私のデスクの窓を開ける…
今日は5年ぶりに台湾乗り鉄の旅。 同行の伊藤さんが台湾は初めてということでしたので、とりあえず日帰りコースとして台湾鉄道の旅の準備運動的に台北から彰化を訪ねてみました。 しかし、列車は皆混んでますね。 どの列車も満席です…
鉄道写真家の南正時先生がクラウドファンディングをスタートさせました。 先生の写真家活動60周年を記念しての写真集の出版です。 南正時先生の「鉄道大百科」で鉄道が好きになって、今でも「鉄」の方はたくさんいらっしゃるのではな…
昨日のイベント、東武ファンフェスタにいらっしゃるのであれば、ぜひ最新型の特急「スペーシアX」を体験してみてください。 このところ東武鉄道さんと交流を持たせていただいておりまして、そんなお話をいただきました。 ということで…
今日は朝から蒸気機関車。 よく晴れた一日でした。 昨日の晩は広田先生を囲んでお誕生日のおめでとう会で、札幌から矢野直美さんもいらしていて、皆さんけっこう飲みましたね。 そして皆さん今朝は5時からSLの火入れを撮影するとい…
今日は大井川鉄道の夜間撮影会に参加しました。 昨日の晩、只見線の会議で会津柳津に泊まった私は、今日は静岡県の大井川鉄道に向かうべく会津若松から列車に乗りました。 快晴の会津若松駅です。 いつもでしたら磐越西線で郡山へ出て…
昨日の晩は夜行列車が運転されました。 50名様にご乗車いただきました。 えちごトキめき鉄道の夜行列車は3つのコースがありまして、4人掛けボックスシート占有プラン(18000円)、ロングシートプラン(11000円)、学割プ…
今日は幕張にある全国市町村アカデミーへお伺いしました。 ここは、その名の通り全国の市町村の職員の方々や議員の方々の研修施設で、今日の私のお役目は市町村議会議員特別セミナーの講師でありまして、北は北海道、南は九州からお集ま…
昨日今日と、ぶらり途中下車の旅、糸魚川宿泊編を実施いたしました。 ご参加いただきましたのは10名の方。 旅館の部屋数の関係で今回は少人数での実施となりましたが、ご参加いただけなかった皆様方へ、どんな内容だったかをご報告申…
昨日今日の2日間実施しました鳥塚がご案内する「ぶらり途中下車の旅」 宿泊セミナー編が無事に終了いたしました。 旧知のスキーのデモンストレーター、金子裕之さんが経営する赤倉温泉のホテル金甚さんに宿泊し、ローカル線の勉強会を…
秋田から日本海側を南下して高田のお家に戻りました。 秋田から高田まで、ネットで調べるとどうしても秋田新幹線から大宮乗り換えで北陸新幹線というルートが出てきます。 でも、秋田から新潟へ帰るならやっぱり羽越線でしょう。 とい…
今日は東北乗り鉄の旅4日目。 千葉の家に2泊しましたから、高田の家を出てから6泊目です。 昨日は鹿角市でしたが、今日は横手市でお仕事です。 そうです。 私はお仕事をしているのでありまして、電車に乗って遊んでいるのではない…
今日は長い一日です。 朝から明日の早朝未明までお仕事です。 まずは朝通常通りに会社へ来まして、8:43の快速列車のお見送り。 朝から夕までのお客様が本日は9名。 テーブルの上の袋は朝食サービスのおにぎり弁当。 通常1ボッ…
先日、新橋駅前に保存されているC11のお話しをしましたが、今日は動態保存されているC11に乗りに来ました。 北海道の釧網本線、冬のSL湿原号です。 私は往復とも編成の中に1両だけ連結されている昭和の旧型客車に乗りましたが…
年末年始6日間連続運行の観光急行は本日千秋楽。 これから車両検査のため3月中旬までお休みとなります。 私は急行3号から対応しましたが、ドアを開ける前から並んでいる人がいました。 はい、子鉄登場。 小学6年ですから夜行には…
昨日8時間半急行列車に揺られて遠くの町に着いた私は、駅前の旅館に泊まって8時間ぐっすり寝て、今日も朝から急行列車に揺られて8時間半の旅をしました。 というストーリー。 直江津を8:43に出る快速の妙高高原行からスタートで…
今日は久しぶりのクロザ。 立ち合い担当は私。 ということで、朝から夕まで455でした。 妙高高原も雪はほとんどありません。 前回の寒波で降ったのも平野部がほとんどだったようで、これじゃあスキーの商売はうまくないでしょう。…
今日は鉄道の日 そして今年は明治5年に新橋-横浜間に日本で最初の鉄道が開通してから150年の節目の年です。 今、日本の鉄道はいろいろな意味で岐路に立っていると言われています。 でも、振り返ってみると日本人は皆さん電車がと…
このあいだ千葉のイベントへ行くときに総武線快速電車で驚いたのはグリーン車に列ができていること。 まだ帰宅ラッシュが始まる前の時間帯。 お客さんも特別な出で立ちではなくて普通の人たちが並んでいるのです。 物価高で生活が苦し…
長崎県の島原鉄道に来ています。 今年の9月23日に西九州新幹線が開業すると、諫早駅で新幹線と接続するローカル線になります。 沿線には程よく人口がいるのですが、ご多分に漏れず車社会ですから高校生とお年寄りのための鉄道で、そ…
最近のコメント