何でしょうか?
千葉県の木更津沖でなんだか不思議な物体が漁師さんの網にかかりました。 これです。 飛行機の車輪のような感じがします。 木更津沖というと私が子供のころですが全日空のB727という飛行機が羽田空港に到着直前の木更津沖の海に墜…
千葉県の木更津沖でなんだか不思議な物体が漁師さんの網にかかりました。 これです。 飛行機の車輪のような感じがします。 木更津沖というと私が子供のころですが全日空のB727という飛行機が羽田空港に到着直前の木更津沖の海に墜…
先日ご案内させていただきました「あなたと鉄道写真」の第2弾がスタートします。 皆様のご自宅に眠る鉄道写真。 アルバムを紐解いていただいてご応募ください。 あなた自身、またはご家族と鉄道車両、駅構内などが写っている写真が対…
先日、スーツさんがいらっしゃいました。 あの有名なスーツさんです。 テレビの撮影でした。 D51の取材でしたが、詳しかったですよ。 年齢的にはD51は復活蒸機しかご存じないと思いますが、なかなか詳しかったです。 勉強され…
土曜日から3泊4日の出張を終えて新潟へ戻りました。 秋以降週末の新幹線には何度も乗っていたのですが、結構混んでいる列車もありました。 私は乗る前にネットで座席を調べるのですが、先月の下旬、シートマップを見たら満席に近くて…
やまぐち号を運行する下関総合車両所新山口支所を訪問して研修を受けさせていただいた話をしましたが、トキ鉄の車両課のスタッフは機関車や列車の誘導も仕事ですから、SLを転車台に載せて手際よく方向を変えるところなども見せてもらっ…
直江津にD51がやってきて、車両の検査修繕を担当する部署は大変です。 トキ鉄の運輸部は基本的にはJRのOBと若手プロパー社員からなる組織ですが、どちらもSLなど触ったことがない人たちばかり。 そこへ社長がD51を持ってき…
ヨーロッパでは飛行機は地球温暖化を加速させるから悪者。それに対して鉄道は環境にやさしいからOK。 こういう流れがあるようですね。 もちろんこれは地球温暖化は二酸化炭素の排出が原因にあるということで、飛行機は二酸化炭素排出…
遠方よりこの方がいらしていただきました。 ゆっくりと語り合って気が付いたら午後10時半。 前回お会いしたのが今年の2月。 次は年明けの2月ですね。 お互いに頑張りましょう。 よろしくお願いします。
春に緊急事態宣言が出されたときに企画しました「あなたと鉄道写真」ですが、皆様方からたくさんのご応募をいただきました。 You tubeの動画として、そのお写真を配信しておりますのでどうぞご覧ください。 あなたと鉄道写真 …
トキ鉄チャンネルの通販番組「トキネットたかだ」。 新作が出来上がりました。 しっかし、いつから私はこんな人間になったのだろうか。 60にもなって恥を捨てて、プライドもなく、会社のために身を粉にして働く社長を見てやってくだ…
最近のコメント