昔はよかったなあ・・・を商売にする工夫
直江津D51レールパークのD51827号機は昭和48年まで長野県の中央西線で活躍していました。 中央西線が電化されてD51が引退したのが昭和48年7月9日。 昭和48年と聞くとなかなかピンと来ない方が多いと思いますが、1…
直江津D51レールパークのD51827号機は昭和48年まで長野県の中央西線で活躍していました。 中央西線が電化されてD51が引退したのが昭和48年7月9日。 昭和48年と聞くとなかなかピンと来ない方が多いと思いますが、1…
本日はクラウドファンディングのヘルメットのお渡し式をレールパークで行いました。 直江津機関区時代の動輪の碑の前で説明。 そしてヘルメット授与式です。 終了後、ラッセル車の前で記念撮影。 そしてオヤの内覧会です。 皆さんヘ…
昨日は九州鉄道記念館へお邪魔しました。 26、27日と佐賀県庁、佐賀・長崎鉄道管理センターにお邪魔しましたが、昨日は門司港にある九州鉄道記念館を訪ねました。 私の友人の入江高亘さんが保存蒸気機関車の写真展を開いていますの…
糸魚川駅開業110周年記念で糸魚川駅にお目見えしたD51の運転席(キャブ)に「糸」と書かれていたのを気づいた方もいらっしゃると思います。 あれは区名札と言いまして、その機関車が所属している機関区(車両基地)を示すものです…
本日は糸魚川駅の開業110周年記念式ということで、糸魚川駅構内でD51が走りました。 駅にはたくさんのお客様がお越しになられまして、皆様とても喜んでいただきました。 糸魚川駅構内で走行したD51827 地元の重鎮の皆様方…
12月17日に糸魚川駅開業110周年イベントが開催されます。 北陸本線が開通して110周年なんですね。 ということで、せっかくD51があるんだから、この開業110周年に合わせて糸魚川にD51を持って行って、思いっきり汽笛…
えちごトキめき鉄道は地域と連携して地域にとって有用な鉄道であることを目指しています。 このところ高校生が試験で早帰りなものですから、沿線に10校以上ある学校と連携して時差下校をお願いする一方、下校が集中する時間の列車を2…
今日は新潟市へ行きました。 鉄道の街、新津です。 新潟には鉄道の街と呼ばれる(自分で名乗っている)ところが3か所ありまして、その一つが新津、そして直江津と糸魚川です。 その中でも新津は断トツ。(個人的見解です) 何しろ相…
皆様には大変ご心配をおかけいたしましたが、D51が直りました。 おかしかったのはレギュレーター弁? シリンダーにエアー(蒸気)を送り込むアクセルの調節弁でした。 煙突の後ろのドームと呼ばれるカバーを外しました。 このドー…
レールパークのD51が不調です。 明日、明後日は動くことができないようです。 直江津D51レールパーク D51 827車両不具合について 来週中に修理の事業者さんにいらしていただいて不調の個所の対応をしていただきますが、…
今日は雪月花の特別便「夕陽とワインと雪月花」が運転されました。 私の友人たちも乗りに来てくれました。 本当はご案内がてら私もご一緒したかったんですが、私は直江津で皆様方をお見送りして、その後はレールパークへ。 7月に続い…
昨日のブログで書きました千葉県佐倉市に保存されている機関車58683ですが、愛称はハチロクです。 でも普通の人は58と思うかもしれませんね。 直江津にあるD51827は頭からD51。そして827号機。 同じように考えると…
会社の若手スタッフを連れて山口線に来ています。 会社には本物のD51がありますが、火が入っていません。 空気で稼働するD51ですから当たり前ですが、やはり火が入っていると全く別物ですね。 今日は朝から夕まで煙三昧の一日で…
銚子電鉄の「激つらチャンネル」 今週はデゴイチの特集です。 私が解説しています。 【トーマスってこうやって動いている⁉️🚂】お宝映像✨SL D51を間近で見てみた😳新潟えちごトキめき鉄道 実はこの撮影、台本無しです。 D…
大雪から2週間。 やっと大雪が落ち着きましたので久しぶりに直江津の扇形庫を訪ねました。 今日のD51のギラリです。 なんだかんだで今年に入ってから初めてD51に会いました。 冬の日差しを受けて扇形行の中でギラリのD51で…
今日は直江津構内の扇形庫で第2回目のD51お披露目見学会が実施されました。 先月11月28日に第1回目のお披露目見学会が実施されましたが、その時に、150名の募集のところ1200名近くの皆様からのご応募をいただきました。…
昨日のコッペルの撮影会に続き、今日は私の親しい友人たちを招いてのD51の撮影会です。 いいでしょう? なかなか雰囲気が出ています。 機関車の息使いを感じていただけると思います。 この写真を見て「アッ!」と思われた方は物の…
直江津にD51がやってきて、車両の検査修繕を担当する部署は大変です。 トキ鉄の運輸部は基本的にはJRのOBと若手プロパー社員からなる組織ですが、どちらもSLなど触ったことがない人たちばかり。 そこへ社長がD51を持ってき…
本日は直江津駅構内の扇形庫で地元の皆様方にD51のお披露目会を行いました。 オープニングセレモニーで主催者としてご挨拶させていただきました。 ご参加いただきました昭和の子供たちも大喜びです。(爆笑) 式典終了後は抽選で当…
28日のお披露目式に向けて今日は「直」が入りました。 わかりますか? 「直」 ナンバープレートの下に「直」。 これは区名札と呼ばれるもので、機関車の所属する機関区の名前です。 今は運転所とかセンターとか、それぞれの呼び方…
最近のコメント