455の検査状況
えちごトキめき鉄道のFacebookページでもお伝えしておりますが、455の車内の様子です。 今回は内装は座席モケットの張替え、つり革の取り換え、ご支援いただきました皆様方のお名前を掲示する掲示板の設置などになります。 …
えちごトキめき鉄道のFacebookページでもお伝えしておりますが、455の車内の様子です。 今回は内装は座席モケットの張替え、つり革の取り換え、ご支援いただきました皆様方のお名前を掲示する掲示板の設置などになります。 …
クハ455の検査が始まりました。 トキめき鉄道では車両の検査はJRの長野工場に委託しています。 だから、このクハ455の検査は他社への委託ではなく、自社でやるということで実は大きなチャレンジなのです。 この写真は仮の台車…
年末年始6日間連続運行の観光急行は本日千秋楽。 これから車両検査のため3月中旬までお休みとなります。 私は急行3号から対応しましたが、ドアを開ける前から並んでいる人がいました。 はい、子鉄登場。 小学6年ですから夜行には…
本日情報解禁となりましたのでお知らせいたします。 来春から直江津D51レールパークに仲間が増えます。 やってくるのはオヤ31形という古い客車。 形式のオは重量を示す客車の記号で、35トン級の大型客車。 ヤというのは事業用…
YAHOOニュースを書きました。 【ご報告】今日は電車を3両買いました。 私は結構鉄道車両を買ってます。 キハ52 キハ28 いすみ301 いすみ302 いすみ351 いすみ352 キハ30 キハ20 そして今回3両。 …
先日の大雨で土砂崩れが発生し、一部区間でバス代行輸送を行っている小湊鉄道線ですが、観光用のトロッコ列車が到着し、搬入作業が行われました。 いすみ鉄道&小湊鉄道応援団の鈴木和之さんからの報告です。 ▲ブルーシー…
写真は本日のいすみ鉄道です。 大多喜駅に大原方面への列車が到着すると人だかりがしています。 お盆休みに入って、皆さん観光でいらしていただいたお客様で、これに部活帰りの高校生が加わります。 平日の午後の列車の…
昨日、いすみ202が新天地へ旅立ちました。 いすみ202は1月に走行装置に不具合が見つかったため、運用を離脱していました。 合計7両あった200型でしたが、204が地元のポッポの丘へ。4両がミャンマーへ旅立ち…
国吉駅に留置してありましたいすみ205号車が海外譲渡され、30日に旅立っていきました。 ミャンマーで第2の人生を送ります。 ミャンマーへはすでにいすみ鉄道から2両が譲渡され、現地で活躍していますが、いすみ鉄道からの車両は…
いすみ鉄道の新型車両、いすみ350。 いすみ鉄道では、それまでの15m車を18m車に置き換えるにあたり、6両から5両に減車する方針を立てました。 これは、業務見直しの際の私の基本的な考えてあり、6人でやっていた仕事を5人…
最近のコメント