皆様、クリスマスイヴはいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
ローカル鉄道でも各地でいろいろな企画が行われて、それぞれ趣向を凝らしたイベントや、クリスマス列車が走ったようですね。
いすみ鉄道は例年同様今年も乗務員と応援団の皆様方による手作りのクリスマス列車が走りました。
私は少々体調を崩していて、今日は自宅でシングルベル。
でも、私がいなくても、いすみ鉄道のクリスマス列車はしっかり走りました。
頼もしい仲間たちです。
お客様は写さないようにしたようですが、寒い中、ご苦労さまでございました。
スタッフと地域の皆様方が楽しそうにおもてなし。
日本全国のローカル線で、今日は子供たちも大喜びしたことでしょう。
私が就任した8年前では考えられないことです。
ずいぶん盛り上がりましたね。
これも、鉄道業界に風穴を開けた7人の公募社長の功績ではないでしょうか。
由利高原の春田さんと、秋田内陸の酒井さん、ひたちなかの吉田さん、山形鉄道の野村さん、私でしょ、あと若桜の山田さんに北条鉄道の松本さん。
みんなで旧態依然としたローカル線に新風を吹き込んだことは間違いないと思います。
そして、今、平成筑豊に新人公募社長の河合さんが就任されて活動を開始しました。
地域の皆様方と共に、ローカル線をもっと上手に使えるようになれば、地域ももっとにぎやかになる。
そういうことを実践していることは間違いないと思います。
さあ、年末年始もローカル線はいろいろな取り組みをしますよ。
皆様方もどうぞお好きなローカル線にお出かけください。
最近のコメント