淡々と雪
今日はお昼ごろから雪になりました。 寒いです。 夜9時の段階で10センチぐらいでしょうか。 消雪パイプという道路に水を撒く設備が街中に張り巡らされていますので、べちゃべちゃした雪です。 東京や千葉ならわ~いわ~いと子供た…
今日はお昼ごろから雪になりました。 寒いです。 夜9時の段階で10センチぐらいでしょうか。 消雪パイプという道路に水を撒く設備が街中に張り巡らされていますので、べちゃべちゃした雪です。 東京や千葉ならわ~いわ~いと子供た…
ポッポの丘(千葉県いすみ市)に新しい仲間が加わり、先週からリニューアルオープンしています。 新しく仲間入りしたクハ103-525(右)とクモニ83006(左)です。 クハ103-525は国鉄通勤型電車の最大勢力を誇った形…
今日は朝起きたら雪がちらついていました。 部屋から見る妙高山は雲の中。 夜行列車対応で車を持ってきていますので、「よし、お山へ行ってみよう。」と出かけました。 高田の町中は全く雪はありませんが、関山あたりへ行くとこんな感…
美濃太田の伝統の駅弁が今月末で廃業になるというニュースが伝わってきましたが、国吉駅の駅弁も販売休止です。 美濃太田駅は駅弁のオジサンの高齢化のようですが、国吉駅の場合、毎年6月~9月の夏季期間中は販売を休止していますので…
大多喜城を望む鉄橋。 お城の桜が満開なのがわかります。 新田野ストレート。 まだ満開ではないようです。 今度の日曜日、7日にこの地域の農家の人たちがこの場所でお花見をやるという連絡をいただきました。地域住民の花見と列車。…
いつも沿線でいすみ鉄道を記録してくれている上総中野の渡辺新悟さんが撮影した本日のいすみ鉄道。 この写真は総元(ふさもと)駅です。 きれいですねえ。 桜も少しピンク色になってきた様子。 東京よりもやはり一週間ほど遅いかもし…
昨日は午前様でした。 酔っ払って帰ってきたわけではなく、都内のイベントが終了し上野を乗ったのが23時。 家に着いたら日が変わっておりましたので、ブログをお休みしてしまいました。 ということで、昨日書きましたYAHOOニュ…
今日は暖かな一日でした。 一気に春になった感じですね。 いすみ鉄道沿線にも菜の花の季節が訪れたようです。 昨日の社員ブログに続き、今日はいすみ鉄道の本日の様子をご紹介します。 ▲撮影 吉田恵文氏 ▲撮影 渡辺新悟氏 どち…
3月に入り、いすみ鉄道沿線にも春がやってきたようです。 「ようです」というのは、私はいすみ鉄道沿線には居りませんので、つまりは伝聞推定でありますが、いろいろなところへ出かけますと、今でも私はいすみ鉄道に居ると思っていられ…
今年はあっという間に桜が咲きました。 ふだんなら桜が咲くころには散っている花々も、今年は桜と一緒に見られます。 菜の花は今年は少な目ですが、それでも実に見事です。 今日は朝6時過ぎから沿線に繰り出して、日が…
最近のコメント