今日と明日はHM無し
観光急行列車、455のヘッドマークですが、今日と明日は「無し」で走っています。 これはこれでなかなかいい味が出ていると思いますが、そういうことを理解できるのは一部の皆様ではないかと思います。 では、その一部の皆様とはだい…
観光急行列車、455のヘッドマークですが、今日と明日は「無し」で走っています。 これはこれでなかなかいい味が出ていると思いますが、そういうことを理解できるのは一部の皆様ではないかと思います。 では、その一部の皆様とはだい…
コロナがあったのでかれこれもう4年もご無沙汰しています。台湾。 たぶん今でもそうだと思いますが、台湾のコンビニをのぞくとまるで日本と同じ。 でもって、いろいろな商品に北海道って書いてある。 これもそう。 北海道練乳使用。…
土曜日のブラ鳥に永野駿くん(子鉄くん)が参加してくれました。 春日山に住んでいる小学校6年生の子鉄くんにとって、地元の鉄道を探検することは、たぶん、とても意義のあることだと思います。 お母さんもそういう子鉄くんを理解して…
昨日のフォーラムで石破さんと話したことはこんな内容でした。 テーマは「街づくりとは」 地方創生という言葉が言われてからかなりの時間が経過していますが、現状はどうなのか。うまく行っているところは良いけれど、うまく行ってない…
私の頭の中には地方創生や地域活性化を謳っている皆様方の本気度を測るリトマス試験紙があるというお話をさせていただきました。 つまり、「この方々は、本気で地域をよくしたいと思っているのか、それとも言われたからやっている。ある…
2019年9月9日にえちごトキめき鉄道の社長に就任して今日でまる4年。 5年目に入ることになりました。 就任直後、2019年10月の台風の大雨は皆様ご記憶のことと思います。 新幹線の長野車両基地が水没したあの時ですが、ト…
最近、池袋が話題になっていますね。 西武デパートの労働組合がストライキをやったとか。 ここ数日、そんなニュースが全国を駆け巡っていました。 マスコミが報じるニュースというのは、昔から何となく「労働組合がストライキをやるの…
今日は秋田で会議に参加しました。 以前もお話ししましたのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、私は秋田のローカル線を活性化させる会議のアドバイザーをさせていただいておりまして、今年3回目の秋田です。 県庁に入ると、憧れ…
毎日暑いですが、なんとなく陽が陰ると熱風ではなくて温風に変わってきたような気がします。 今日も今日とて電車に乗って帰宅。 明日から出張なので冷蔵庫の中は乏しいなあ、と思いつつ、今日はこちらに引っかかりました。 夕日に輝く…
先日、知り合いの高校生が部活の遠征で鹿児島へ行くという話を聞きまして、46年前の昭和52年に修学旅行へ行った時のことを思い出しました。 私が行ったのは山口県。 私は修学旅行の委員になっていて、京都や奈良ではつまらないので…
最近のコメント