祝! 雪月花7周年記念
今日は雪月花が走り始めて7周年を迎えました。 えちごトキめき鉄道は北陸新幹線の開業に伴い、それまでの信越本線と北陸本線の新潟県内の区間を、県と沿線市が引き受けた第3セクター鉄道です。 こういう鉄道を並行在来線といいますが…
今日は雪月花が走り始めて7周年を迎えました。 えちごトキめき鉄道は北陸新幹線の開業に伴い、それまでの信越本線と北陸本線の新潟県内の区間を、県と沿線市が引き受けた第3セクター鉄道です。 こういう鉄道を並行在来線といいますが…
本日21:00の直江津駅です。 こうして見るときれいですが、海辺の直江津でこの状況ですから、はねうまラインでは高田から先、新井方面で多くの雪に見舞われております。 数本の列車に運休や区間運休が発生しまして、お客様には大変…
今日の午後から上越地域にも大雪が降り始めました。 トキめき鉄道でもはねうまライン、ひすいライン友の夕方以降列車の運転を取りやめています。 高速道路も止まっています。 1月24日(火)、1月25日(水〉の運転計画について …
今日で皆様仕事納めの方が多いと思います。 今年も1年間ご苦労様でした。 かくいう私はまったく関係なし。 明日から3日までは年末年始の休日ダイヤですから、6日連続で観光急行が走ります。 だから、仕事。 私の場合は人生の節目…
今日のお知らせです。 なんだか話題にはなっていないようですが、誰も気が付かないのかなと思っています。 今月号の時刻表です。 よく見てくださいね。 気が付きましたか? 1~4号まで皆同じでしょ。 何がって、注記が。 なんて…
ご存じない方もいらっしゃると思いますが、8月12日からの大雨で秋田内陸縦貫鉄道線で土砂崩れや線路の路盤崩壊が数か所発生し、阿仁合-鷹ノ巣間で運転できない状況が続いています。 秋田魁新報8月13日付ネット配信記事 ▲地元で…
昨年7月の豪雨で大きな被害を受けた熊本県のくま川鉄道ですが、11月28日の部分運行再開に向けて着々と準備が進んでいます。 11月28日に運転再開されるのは途中駅の肥後西村駅から終点の湯前駅まで。 全長24.8kmのくま川…
11月は凄いことになるらしい。 らしいというのは、例によって私に詳細を伝えぬまま、水面下で各種企画が動いているようで、とりあえずおぼろげながら伝わってくる情報からわかっていることはと言えば、11月以降の観光急行列車には、…
本日午後、妙高はねうまラインの関山-二本木間で人身事故が発生し、列車の運休、遅延等でダイヤが大幅に乱れました。 ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 妙高はねうまライン人身事故の…
えちごトキめき鉄道では台風19号接近に伴う悪天候のため、12日午後より「妙高はねうまライン」「日本海ひすいライン」の全区間で列車の運転を見合わせる計画運休を行なっております。 これからさらに悪天候が予想されるため、12日…
最近のコメント