皆様、聖夜をいかがおすごしでいらっしゃいますでしょうか?
いすみ鉄道ではレストラン列車をクリスマスメニューで運転しておりますが、いつもいすみ鉄道を応援していただいている杉山さんご夫婦が、クリスマスメニューのレストラン列車にご乗車いただきました。
Facebookでご乗車のご様子をUPしていただきましたので、ブログでシェアさせていただきたいと思います。
伊勢海老特急「イタリアンコース」のクリスマスメニューは池田シェフがかなり力を入れてくれておりますが、いかがですか? この充実感。
もう何回もいすみ鉄道のレストラン列車にご乗車いただいております杉山さんも大満足していただきました。
もちろんお料理だけでなく、ペッシェ・アズーロの池田シェフもお客様に喜んでいただけるよう、ご自身で列車に乗り込んで大活躍。
うれしいですよねえ、シェフ自ら乗っていただく姿勢は。
シェフだけではありません。
アテンダントのお姐さんも、カケス団長もこうしてがんばってくれています。
手作り感満載のいすみ鉄道のクリスマスですが、一言申し上げておくとすれば、この企画には社長の私は一切参加しておりません。
スタッフや沿線の皆様方が、自分たちで、どうやってお客様に喜んでいただけるか、考えて、企画して、実行していただいているんです。
これが、いすみ鉄道の観光列車なんです。
ちびっ子たちもこの3日間、プレゼントをたくさんもらいましたね。
大きくなったときに、心のどこかで覚えていてくれれば、大人たちが頑張った甲斐があるというものです。
さて、このいすみ鉄道のレストラン列車ですが、1月はシーズンオフのため間引き運転となります。
イタリアンコースは1月8日、22日の2日間のみですが、シーズンオフだけあって、池田シェフがふだんよりも気合を入れてがんばってくれます。
つまり、お料理の内容はいつも以上の特別コースということです。
これは絶対乗り得です。
シーズンオフだからこそ、楽しみが大きいいすみ鉄道の伊勢海老特急。
お申し込みは 「こちら」 から。
満席の場合はご了承ください。
そうそう、この池田シェフのレストラン列車が「アサヒカメラ」に紹介されました。
桜井寛先生のレポートです。
素晴らしいことですよね。
「麗しき名列車」ですから。
私としては表紙の檀蜜さんの方が気になるのですが・・・
皆様のご利用をお待ちいたしております。
最近のコメント