今日はバル急行
今日はバル急行が運転されました。 バル急行というのはスペインのサンセバスチャンにあるバルのように、列車の中でちょっとおしゃれなピンチョスを食べながら、おいしいお酒を飲みましょうという大人の企画。 鉄男君たちはふだんはあま…
今日はバル急行が運転されました。 バル急行というのはスペインのサンセバスチャンにあるバルのように、列車の中でちょっとおしゃれなピンチョスを食べながら、おいしいお酒を飲みましょうという大人の企画。 鉄男君たちはふだんはあま…
11月3日にNGT トキ鉄アンバサダー就任1周年記念ベントを開催いたします。 場所は直江津D51レールパーク。 佐藤海里さんと三村妃乃さんの2人がいらっしゃいます。 すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、今年は2人…
今日は直江津鉄道まつり。 幸いにもお天気に恵まれて無事に開催できました。 直江津の町全体で「鉄道まつり」が行われましたが、私は朝から夕までレールパークにずっといましたので、他の会場へは行くことができませんでした。 という…
明日は直江津鉄道まつりです。 このお祭りは直江津は新潟県鉄道の町という直江津地区のまちづくり活性化協議会の皆様方が実行委員会を作って実施されるもので、共催がえちごトキめき鉄道。つまり、地域の皆様方が主体となって鉄道会社が…
5日から始まりましたヨコハマトレインパラダイス。 本日は6日目、最終日でした。 期間中は、たくさんの皆様方にお越しいただきましてありがとうございました。 おかげさまで予定していた売り上げ目標を達成できたことはもちろんです…
3連休の最終日、横浜そごうで開催されているヨコハマトレインパラダイスは5日目。 本日もたくさんのお客様にお越しいただきました。 イベントの時というのは夜終わってクタクタになって帰ってきて、それからブログですから、なかなか…
本日は3連休2日目、ヨコハマトレインパラダイス4日目です。 お台場では鉄道フェスティバルが同時開催でしたが、お台場の方は会社から人間を1人しか出すことができず、金銭のやり取りもあったため、いらしていただいたお客様の写真を…
今日から3連休ということで、ヨコハマトレインパラダイス3日目は怒涛のように過ぎていきました。 デパート閉店して、ご飯を食べてホテルに戻るともう23時。 ということで、本日のお客様オンパレード、行きます! 今日はホリプロの…
横浜そごう8階催事場で開催されているヨコハマトレインパラダイス、本日は2日目。 平日で人の数は少なめでしたが、本日もたくさんのお客様にお越しいただきました。 早速始めましょう。 本日お越しくださいました皆様、ありがとうご…
本日、そごう横浜店でヨコハマトレインパラダイスがスタートしました。 初日から平日にもかかわらずたくさんのお客様にいらしていただきました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 ということで、記念写真スタート…
明日から10日まで横浜そごうで「ヨコハマトレインパラダイス」が開催されます。 私も今日横浜入りし会場設営が完了しました。 NGT推し駅プロジェクトの新商品をはじめとして、2024年カレンダーなど、たくさんのグッズをご用意…
もう10月ですね。 私が車を千葉に置いてきてから1年が経ちます。 いろいろ家庭の事情で、車をこちらに持ってくることができなくなりまして、簡単に言うと息子が北海道から帰ってきたのと、娘が出産で戻ってきたのが去年の10月。 …
今日はお客様対応のため、昨日に引き続き雪月花の出発時に上越妙高へ行きました。 そして、その後は観光急行というパターンです。 今日はVIPご一行様が雪月花にご乗車されるということで、上越妙高駅へ行きましたが、その御一行様の…
私は昨日の晩名古屋に泊まりましたが、昨日、今日の名古屋は暑かった。 でも朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。 上越に戻ってきたら半そでじゃあ寒いぐらいです。 そして日も短くなりました。 夕方5時になると暮れて来ていますね。…
去年の今日、9月26日、NGT48とのコラボが始まるという発表をさせていただきました。 NGT48とのコラボ企画が始まります。 2022.9.26 そして、先日ご案内させていただきましたように、ただいまNGT48とのコラ…
今日は「社長がご案内するぶらり途中下車の旅」、略して「ブラ鳥」の二本木編でした。 16名の皆様方にご参加いただきました。 朝8時半に上越妙高駅に集合して、413系の観光急行の車両を使用した快速列車で関山駅へ。 今日は子鉄…
10月はイベント続きで「人が出せない」という状況のようですが、赤字の会社としては少しでも頑張って営業努力をしなければなりません。 ということで、鉄道の日記念のイベントが終了する10月末から11発中旬にかけて、観光急行の臨…
えちごトキめき鉄道では急行3~4号の「スイーツコース」を「プリンアラモード列車」として運転いたします。 昭和の観光急行列車の中で味わう昭和喫茶の代表メニュー「プリンアラモード」。 カスタードプリンもあの昭和のお味を再現し…
昨日今日と、ぶらり途中下車の旅、糸魚川宿泊編を実施いたしました。 ご参加いただきましたのは10名の方。 旅館の部屋数の関係で今回は少人数での実施となりましたが、ご参加いただけなかった皆様方へ、どんな内容だったかをご報告申…
本日はローカル鉄道サミットが予定通り愛知県西尾市で開催されました。 秋田、福島から鹿児島まで、ローカル鉄道応援団の皆様方が愛知県西尾市に集結したのです。 私は昨日の大雨で松本に足止めを食らってましたので、朝7時の「しなの…
最近のコメント