明日からの奈良でのイベントに備えて、今日は羽田から飛行機に乗りました。
新潟に住むようになってからというもの、飛行機とは縁遠い生活になりまして、今では2か月に1度ぐらいしか利用することもなく、すっかり浦島太郎状態の羽田空港です。


お船に乗り込んで席に座ると、いつものようにうつらうつら。
私は飛行機に乗ると眠くなる習性がありまして、今日も出発前から記憶喪失状態でした。
でも、動き始めるまでにしばらく時間があって、だいたい昼寝というのは15分か20分ですから、ガクンと動き始めた揺れで目が覚めました。
おや?
いつもと違う方向に向いている。
いったいどこへ行くんだろう。
寝起きの頭でボ~ッと考えていたら、前の飛行機が左に曲がって離陸していくのが見えました。


おっ、ラーメンつるつるだ!
そう、ここから離陸するのは秘かに初めての体験であります。
羽田も常に進化していますからね。
業界から10年も離れているとSIDの一つもわからなくなっていますから、本当に浦島太郎。
ならば浦島太郎なりに楽しみましょうということで、すっかり目が覚めた頭がフル回転。
カメラを構えてLine upです。

Take off from Runway 22.



はい、Airbone。
国際線ターミナルが見えますね。
この角度からの羽田は初めての景色です。

飛行機の景色はいつ乗っても感動的で、これは電車が逆立ちしてもかないません。

こんなに狭い座席でも、私は東京-大阪間でも基本的に第一選択肢は飛行機です。

新幹線じゃ水一杯出ませんしね。
「サービスはありませんのでご了承ください。」
ですから。
でもね、10年後はどうなっているのかな。
東京-大阪ぐらいの距離で飛行機に乗るなんて、後ろめたい世界になっているかもしれません。
既にヨーロッパでは短距離路線がどんどん廃止されて、鉄道利用者が増えていますからね。
だから、日本も今のうちかもしれませんよ。
ということで本日は初めての「ラーメンつるつる」(Runway 22)でした。
明日から、奈良のイベント、よろしくお願いいたします。

最近のコメント