面白いツアーを見つけました。
銚子電鉄といすみ鉄道をまわる2泊3日のツアーです。
旅行代金を見ると、結構いい値段でしょう。
それもそのはず、出発地は沖縄県の那覇。
コースはこんな感じです。
1日目は那覇から羽田に飛んできて、バスで成田山新勝寺へ。
その後、ヤマサ醤油工場を見学して犬吠埼泊。
2日目は銚子電鉄といすみ鉄道に乗って、アクアラインを通って横浜泊。
3日目は三溪園と鎌倉をまわって夕方の飛行機でお帰りになるプランです。
このツアーを出しているのはOTS沖縄ツーリストさん。
そう、銚子電鉄のスポンサーになっている旅行会社です。
沖縄の旅行会社がなんで銚子電鉄のスポンサーになるのか。
皆さん不思議だったのではないでしょうか。
実は、いわゆるデスティーネーション開発なんですよね。
LCCの航空会社などもそうなんですが、就航する地点の観光資源を掘り起こして目的地としての魅力をUPするところからビジネス展開していくのですが、旅行会社も同じ。今までなかったような需要を掘り起こして、お客様にいらしていただくということなのです。
私が凄いなあと思うのは、参加費用は決して安くはない金額ですが、沖縄県の皆さん方はこの金額を出して、千葉県の房総半島にツアーにやってくる。そのメインが銚子電鉄といすみ鉄道に乗るためにです。
つまり、千葉県のこの2つのローカル線は、沖縄の皆さんから見たら、それだけの価値があるということなのです。
OTSさん、千葉県に先行投資してくださいましてありがとうございます。
ご旅行日にお天気が良いことを祈っております。
このツアーの詳細はこちらをご参照ください。
▼
https://www.otsinfo.co.jp/contents/plan/inubousakizekkeimeguri190324/
最近のコメント