2週間にわたる房総準急イベント、お疲れ様でした。
大成功でしたね。
ということで、古谷さんに写真をお借りしてYAHOOニュースを書いてみました。
http://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20181119-00104674/
最近はいすみ鉄道のことがあまり情報として出てこないというお話も聞いておりますが、だったら自分で書くしかないということで、書いてみたのです。
田舎の人たちは、そもそもいすみ鉄道が都会で、いや、全国でどのようにとらえられていて、どれだけ知名度があるかってことは気にしていませんから情報の大切さもわかっていません。だから私が市役所から「きちんと効果的な情報発信をしなさい」と「いすみ大使」として任命されたのでありますから、お仕事をさせていただいたのであります。
キハは単なる客寄せパンダだと思っている皆様方に、奥の深さを知っていただければ、少しでもキハの長生きにつながるのではないかという思いであります。
きちんと対策を立てないままキハを廃車にしたら、まあ、いすみ鉄道も終わりでしょう。
そして終わりになるのはいすみ鉄道だけじゃなくて沿線地域も同じです。
なぜなら、モノの価値がわからない人たちに、観光はできないからです。
そして、基幹産業がない地域には観光以外で生きていく具体策が立てられないからです。
最近のコメント