国吉駅にテーブル・ベンチができました。
国吉駅にテーブル・ベンチを設置しました。 6人掛けのテーブルとベンチが一体型のもの。 大原方面の上りホームに2台、大多喜方面への下りホームに1台設置しました。 将来的にはここでバーベキューができるようにしたいと考えており…
国吉駅にテーブル・ベンチを設置しました。 6人掛けのテーブルとベンチが一体型のもの。 大原方面の上りホームに2台、大多喜方面への下りホームに1台設置しました。 将来的にはここでバーベキューができるようにしたいと考えており…
昨日は雨の中、国吉駅構内で千葉県写真連盟の皆さま方による撮影会が行われました。 ローカル線の駅、田んぼの中の駅ということで、その雰囲気を出そうとたくさんのカメラマンが思い思いの構図でシャッターを切っていました。 この写真…
大原駅にオープンしました「いすみ鉄道のお土産物屋さん」。 おかげさまで大盛況をいただいておりましてありがとうございます。 ブログの更新ができないのもそのためでして、今までいすみ鉄道が経験したことのないような6桁の売り上げ…
いすみ鉄道では3月6日より、国吉駅で駅弁を販売します。 商品名:房総の里山弁当 価格:1000円 製造販売はいすみ市岬町の楽働会さん。 お弁当は約3か月かかってメニューを完成させました。 楽働会さんは地元で採れた自然のも…
はい、正解は・・・・ もう皆様お気づきですね。 記念写真用の看板です。 春の観光シーズンに向けて17日から新しくなりました。 皆さん、写真を撮りに来てくださいね。 ところで、国吉駅の看板は以前と同じリトルミイ。 では大多…
本日の大多喜駅です。 どんよりとした曇り空です。 いつものように側線に車両が休んでいます。 でも、いつもとどこか様子が違います。 何か変? どこが変? さあて、皆さんお分かりになりますでしょうか?
いつも国吉駅のムーミンショップをご利用くださいましてありがとうございます。 現在、土日祝日のみの営業となっておりますムーミンショップ「ヴァレーウインズ」ですが、3月1日からゴールデンウィーク期間中までの約2か月間は、毎日…
2月~3月のイベントとして国吉駅で企画しています「昭和の映画ポスター展」。 一番お客様が少ないこの時期にいらしていただく皆様に感謝の気持ちを込めて、ふだんはお見せできない「何か」をご開帳しようと考えました。 もう20年も…
木彫りのムーミン人形が大多喜駅にもやってきました。 いすみ市内の山から出た楠木の丸太からチェーンソーで切り出したもので、地元の方の作品です。 体重が80kg以上ありますので、運ぶのは大人4人がかり。 ムーミン列車応援団の…
先日お伝えしました北海道釧網(せんもう)本線の茅沼駅についてお話しします。 茅沼駅は釧路湿原の一番奥に当たるところに位置していて、日本で唯一、タンチョウ鶴が飛来する駅として有名なところです。 以前、縁あってこの駅の敷地の…
最近のコメント