かぼちゃ電車の頃

1月にブログで書いた新潟交通電車線。

新潟県にいると今でも多くの皆さんがこの電車を愛していることがわかります。

この間も保存会の皆様方のイベントが行われたようで、大盛況だったとニュースで報じていました。

子鉄くんも出かけたようで、お母さんが車内で興味津々の子鉄くんの写真をUPしてました。

新潟の人たちは新潟交通のこの電車を「かぼちゃ電車」と呼ぶのです。

まぁ、色合いからするとかぼちゃみたいですからね。


▲撮影:倉辻柊成氏

こういう状態できれいに保存されていて、それが動くんですから、愛情を感じますね。

新潟交通が廃止になったのは1999年の4月。
私はこの路線を記録しておこうと、1998年5月と1999年2月の2回、新潟を訪れて、それぞれ数日間、電車に乗ったり沿線を歩いたりしてDVDに残しています。

でも、あれから25年が経過して、今、この電車を大事にしてくれている人の中で、子鉄くんのような若い人たちは、実際に走っていた当時のことは知らないわけで、想像の中の話でしかないと思います。

ということで、東関屋から月潟まで、この電車が最後に活躍していた当時の前面展望を今日はYou TubeにUPしてみました。

今から25年前の1998年5月。
廃止がうわさされていたとはいえ、まだ沿線にファンの姿はほとんどなく、電車を写していると奇異な目で見られたことを思い出しました。

沿線にはときめきという駅があって、今あったらおもしろいことができたのになあと思ってしまいます。

先日、NGT48の劇場へ行った帰り、青山というところで「ここに来たことがある!」と思い出しましたが、私は25年も前に新潟をうろうろとしていたのであります。

私のYou Tubeチャンネルはオンラインサロン会員の方への有料限定公開が基本ですが、新潟県の若い人たちのために、特別公開と行きましょう。

PC034 新潟交通 東関屋→月潟

どうぞ。

こうやって走っていたんだということが子鉄くんたちに伝われば、25年前の私の活動が少しはお役に立つかもしれませんね。

先日行われたイベントの様子はこちらに公開されています。

【走れ!かぼちゃ電車】新潟交通電車線の旧月潟駅でモハ11号電車「かぼちゃ電車」の乗車体験イベント

私にとってかぼちゃ電車と言うとこちらですね。
湘南色というのは本当はかぼちゃじゃなくて、静岡へ行く電車ということで、「お茶とミカン」なんですけどね。