北国より帰還しました。

北海道視察の旅から帰還しました。

今回は釧網本線のSL冬の湿原号、流氷物語号、そして札幌の友人たちとの交流という行程で回ってきましたが、とにかくどこへ行っても人が多いのに驚きました。

昨日の朝8時半の釧路駅です。

釧網本線の快速「しれとこ摩周」の乗り場です。
発車の30分以上前から皆さんこんな感じで列を作って待っています。
というのも、この列車、1両なんです。
ふだんは1両でじゅうぶんかもしれませんが、SLが走って、流氷がやってくる季節ですから、1両じゃ足りないですよね。
まして、釧路から網走まで3時間の行程ですから、皆さん座席の確保のために氷点下のホームでこうして待っているんです。

結局乗車してみると車内はこんな感じで座れない人がたくさん出ていました。
私が乗ったのは飛び石連休の中日、24日の平日です。
北海道の最果てに来て、釧路湿原や丹頂鶴、オホーツク海の流氷を見ることができる絶景路線の釧網本線の列車がこんな感じで立ち席だと、皆さんどう思うでしょうか。

そりゃ、JR北海道は経営の危機で大変かもしれませんが、せっかくいらしていただいてご乗車いただいているお客様へのおもてなしというか、ホスピタリティーはまったく感じませんね。
その前日に乗ったSLの車掌さんがとても素敵な方だったので、特にそう感じたのかもしれません。

乗客も多くの人がフリーパスのような切符でしょうから、車両を余計に連結しても増収になるわけでもなく、と考えているかもしれませんが、きちんと切符を買うと片道4000円ですから決して安い乗り物ではありません。
逆に言うと、4000円払ってでも乗りたいという人たちは、あと2000円ぐらい払うかもしれませんから、もう1両連結して指定席として売れば増収になると思いますよ。
と、私ならそう考えます。

ということでぎゅう詰めの釧網本線に乗って知床斜里まで移動して、知床斜里からは観光列車「流氷物語号」に乗車しました。

するとこちらも混雑していて座席はほぼ埋まっている状態。
こちらは景色が良い側を指定席として販売するという取り組みをやっていて、流氷が見える側のお席が指定席。
反対側のお席が自由席という新しいチャレンジをしている列車です。

このあいだ、この指定席についてはYAHOOニュースに書きましたので、どうぞご一読ください。

https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20230210-00336535

もちろん私は指定席側を確保しましたので、こんな景色が見えました。

この流氷物語号は途中の浜小清水駅で20分近く停車するのですが、併設されている道の駅は大混雑。

皆様方のお目当てはこれです。
お芋3兄弟。
北海道の旅は体重が増えますね。

この流氷物語号は私の友人の石黒朗さんという方が主催するMOTレール倶楽部という団体がJRの列車の中でお客様のおもてなしをしているという列車です。
今回は、彼らの活動を見ていただくのが視察目的の一つでした。

網走駅に到着した流氷物語号はすぐに折り返し列車となりますが、この行列です。
2月の北海道ですからね、このシーン。
ラベンダーの夏じゃないんですよ。
それでもこんな行列があちらこちらです。

今日は新千歳空港から帰ってきましたが、空港も大混雑でした。
羽田に到着してモノレールに乗って、それから北陸新幹線。
新幹線に乗る前にお弁当を買おうと東京駅の通路にある「祭り」に寄ったらこちらも大混雑。
身動きができないほどでした。

なんで1000円以上する冷たい弁当に日本人はこんなに並ぶのだろうか。
と思いながら私も一つ購入。

北海道から帰って来て、その足で北海道の弁当を買う。

それだけ北海道は私にとって魅力があるということですが、いやはや、北海道もそうですけど、先月行った沖縄も混んでたし、このあいだの金沢もそう。
都内はもちろんですが、ごった返しています。

外国人の姿もチラホラ見えますが、北海道の観光列車を見た限りでは9割が日本人といった感じですね。
内需だけで成り立っているようです。

ということで、現時点でこの連休も含めてですが、観光客が歩いていない街があるとすれば、それは完全に出遅れていると思います。
現在の状況は今まで行動を制限されていた国民の皆さんが一斉に闊歩し始めていますね。
地元に引きこもって、地元から一歩も出ない人たちは気が付かないでしょうけど、世の中は確実に動き始めていますから、今の時点で観光客の姿が見られない街や、予約が入っていない観光施設は焦った方が良いですよ。
完全に乗り遅れているということになると思います。

トキめき鉄道にもいろいろイベント等のお誘いが来ますが、「えっ? 今からですか?」というイベントの案内がいくつもあります。
のんびりしてるなあと思います。
トキめき鉄道ではすでにゴールデンウィークまで、ほとんどの週末のイベントや活動が決まっていますが、今から計画をするとしたら、5月中旬以降でしょうね。
私の個人的なスケジュールも7月、8月まで入って来ていますから。

そのぐらいのペースでいかないと、世の中の流れに乗り遅れているということですが、皆さんの地域は大丈夫ですか?

地域から一歩も出ない人たちが企画してるとしたら、ピンボケもいいところですよ。

そのぐらい、世の中は急激に変わってきているということを、今回も実感した旅でした。

お世話になりました皆様、ありがとうございました。

関連記事
なぜ大赤字のJR北海道で530円の指定席料金で乗れる観光列車が走るのか。 その理由をご紹介します。