トキめき鉄道の社長がご案内するぶらり途中下車の旅《糸魚川編》
本日もフォッサマグナへ出かけてきました。



朝のうちはあいにくのお天気だったんですが、だんだんと回復してきましたので、ほとんど傘もささずに歩くことができました。

今日は人数も多かったので酒蔵での利き酒もなかなかの賑わいでした。


賑わいといえば大糸線も結構混んでいまして、私たちの他にもグループがいたり、個人でも青春18が始まりましたので結構乗車していたと思います。


お昼ご飯の後は相馬御風の生家を訪ね、糸魚川市内を散策。
通称「親不孝通り」と呼ばれる飲み屋街の路地を抜けます。
こんなところは普通のツアーでは来ませんからね。


そして今日は観光急行のバル列車コースに乗車。
ピンチョスを食べて皆様大満足でした。
どのぐらい満足されたかというと、こんな感じ。


お~い、それ諭吉さんだぞ。早まるな!

と、一応止めたんですが、「このために来たんです。」ということで、ありがたくお受けいたしました。


史上初の観光急行、有間川停車。

最後はShu*Kuraと並んで、お疲れさまでした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今夜もいい夢が見られますように。
明日からしばらくお休みさせていただきます。
最近のコメント