先日、古い時刻表を探そうと書庫をあさっていたら、古い写真が出てきました。
古いと言っても、今から25年ぐらい前ですけど、すでに世は平成になっていましたが、まあ、古いか。
その少し前に、日本のテレビCMで、「アントニオガウディ」が流行っていて、当時の日本人は「アントニオガウディって何?」って人が多かったんですが、私は以前から興味を持っていて、琴線に触れていたこともあり、そのCMに刺激されて、行って見たんです。バルセロナ。
成田からロンドンまで12時間も飛行機に乗って行って、そこからさらに乗り換えて3時間とか、今なら絶対にそんなことまでして自分のお休みを使おうなんて思いませんが、当時は若かったんですね。


痩せてたし。




おもしろい建物がいっぱいありました。


なんだかなあ。

CMに出てきていた場所です。
この頃から、当然のように撮影地めぐりをしていました。
最近ではもう5時間以上移動に時間がかかるところへは行きたくなくなりました。
年取りましたね。
よく、皆さん、「リタイアしたら・・・・」などとおっしゃいますが、その頃になると、きっとやりたいことなどできなくなっていると思います。
やっぱり、行きたいと思ったときが行く時なんでしょう。
やりたいと思ったときが、行動する時なんです。
25年前の思い出ですが、25年なんて、経ってみるとあっという間でございます。
若者たちよ、あっという間ですぞ。
最近のコメント