今日は大きなニュースがいくつかありましたね。
都知事選の結果も大横綱の早すぎる訃報もビックリするようなニュースでしたが、
皆さん、本日最大のニュースはこれですよ。
南阿蘇鉄道の運転再開です。
本日、一部区間ではありますが、南阿蘇鉄道の高森ー中松間が運転再開となりました。
これは本当に素晴らしいニュースです。
報道もたくさん来ていましたし、お客様も大賑わいでした。
私もさっそくトロッコ列車に乗せていただきました。
「通票サンカク。発車!」
▲折り返しの中松駅ではたくさんのお客様がお出迎え。
ほとんどが地元の方です。
▲沿線にはなぜか鯉のぼりが。
うれしい気持ちがあらわれています。
▲高森駅では構内で大イベントです。
▲このイベントにいらしていた「かめきち」さん。(中央)と南阿蘇鉄道の津留専務さん。
かめきちさんは九州でTVリポーターやCM,イベント企画等で活躍する鉄道ファンの人気タレントです。
手に持っているのは私の作品「南阿蘇鉄道」。
かめきちさんにプレゼントしました。(秋葉原の書泉ブックタワーで買えます。)
▲列車が走らない中松駅。
▲列車が走り始めてにぎわう中松駅。
やっぱり、列車が走って活気がある姿が良いですね。
ところで、皆様にお願いです。
南阿蘇鉄道は本日一部区間で運転再開いたしました。
でも、全線開通までには長い道のりが待っています。
年単位で時間がかかります。
運転再開のニュースを聞いたからと言って安心しないでください。
まだまだ長い道のりで、これからが正念場です。
2つの鉄橋を含む難関の区間が残っているからです。
私たち公募社長が団結して復興支援をスタートさせ、全国の皆様方がご支援をいただいたことで、南阿蘇鉄道は単なる熊本県の山の中の地域交通としての存在だけではない、ということを国が理解し、復興支援の道筋をつけてくれたことで、本日の一部区間運転再開にこぎつけました。
南阿蘇鉄道の職員の方々をはじめ、地域住民の皆様方からもとても感謝されています。
でも、ここからが正念場ですから、ぜひ、引き続きご支援をくださいますようよろしくお願い申し上げます。
復興祈念切符、復興支援商品セットのお申し込みは、いすみ鉄道のWEBショップでお申し込みください。
皆様のご支援をお待ちいたしております。
南阿蘇鉄道の一部区間運転再開のニュースをお伝えいたしました。
最近のコメント