リトルミイ 進行中!
応援団のブログに投稿されている地元苅谷の奥村さんが、現在制作中のミイ。 先日、軽トラックの荷台に乗って町中を散歩中の姿を撮りました。 さあ、今度はどんなのができるかなあ。 何だか町中が活気に満ちてきているような気がするの…
応援団のブログに投稿されている地元苅谷の奥村さんが、現在制作中のミイ。 先日、軽トラックの荷台に乗って町中を散歩中の姿を撮りました。 さあ、今度はどんなのができるかなあ。 何だか町中が活気に満ちてきているような気がするの…
いすみ鉄道では1日フリー乗車券をご購入のお客様へ、オリジナルのムーミンメモピタ(冷蔵庫などに貼るマグネット)をプレゼント中です。[:ラブ:] プレゼント用のメモピタは全6種類。 各列車のヘッドマークをデザインしています。…
本日、団体貸し切りでゆったりんこ号が運転されましたが・・・・ お客様は・・・・ こんな感じでした。 そうそう、今日は仮装パーティーの日ですものね。 こういうご趣味がおありの方が、堂々と没頭できるのも、1年で今日1日だけ。…
いすみ鉄道の車体の側面についている行先表示版(サボ)。 一般に「鉄」の間ではサボと呼ばれていますが、(サインボードの略) このサボ、少しデザイン変更しているのにお気づきになられましたか? 上総中野―大原の一段下に少し小さ…
本日(18日)、ムーミン号懐石列車が走りました。 ご参加いただいたのは、一般募集でお申し込みいただきました24名様。 遠路はるばるお越しいただきましてありがとうございました。 大原からご乗車いただき、地元いすみ、大多喜の…
本日、スタンプラリーを完乗されたお客様第1号が誕生しました。[:祝:][:!:][:!:] スタンプラリーは、いすみ鉄道の現有車両6両に全部乗らなければ達成できない「超過酷ラリー!」。[:ジョギング:][:ジョギング:]…
本日、国吉駅構内にムーミンショップがオープンしました。 店名はVALLEY WINDS。皆様よろしくお願いいたします。 VALLEY WINDSとは「谷を吹き抜けるそよ風」の意味。 「風そよぐ谷」国吉駅の誕生です。[:拍…
本日夜8時までかかりましたが、ムーミンショップの準備が完了いたしました。 いよいよ明日オープンです。 [:up:]こちらはムーミン商品を取りそろえたメルヘンコーナーです。 [:down:]こちらはいすみ市商工会、いすみ鉄…
国吉駅に10日オープン予定のムーミンショップですが、 只今準備中です。 商品が続々と到着し、陳列を始めました。 お店を準備していると、女性のお客様が、 「お邪魔してもよいですか?」 「どうぞどうぞ。ごゆっくりご覧ください…
駅で待っていると、向こうからかわいいムーミン列車がやってくる。 一歩車内に入ると、なんだか良い香り。[:花:][:植物:] そう、ドライフラワーとハーブの香りがほのかに車内に漂う。 私がプロデュースするムーミン列車はこん…
ムーミン列車スタンプラリーのご案内です。[:猫:] 車内にそれぞれのキャラクターヘッドマークをデザインしたスタンプを設置しました。 スタンプは全6両 プラス 大多喜駅、国吉駅の合計8種類になる予定です。(10月中旬にはす…
皆さま、いつもいすみ鉄道にご声援をいただきましてありがとうございます。 本日、午前10時に大多喜駅におきまして、ムーミン列車の出発式を行いました。 田嶋大多喜町長、大田いすみ市長、藤平勝浦市長をはじめ、多数の皆さま、お忙…
今日まで3日間かけてムーミン列車の準備をしました。 今日は、明日の出発式で使用する車両にイベント用の大型ヘッドマークを取り付けました。 これでムーミン列車の準備が完了です。[:!:] このヘッドマークは、大型のため、取り…
いすみ鉄道は6両の車両をやりくりして運転しています。 午前中に車庫に入っていた車両は夕方から運用に入ります。 ということは、ムーミンの図柄を午前中に取り付けましたので・・・ 本日16:07大多喜発の列車からムーミン列車が…
お知らせです。 今朝から大多喜駅の車庫内で車両へのムーミン絵柄の貼りつけ作業が始まりました。[:拍手:] あらかじめ工場で用意してきたシートを、位置決めして貼り付けていきます。 今日は201号と202号の作業。進み具合で…
ムーミン列車のヘッドマークです。 この写真はイベント用の大型ヘッドマーク(直径90cm)です。 何かイベントがあるときに使用するものです。[:拍手:] ムーミンと仲間たちが全員集合する賑やかな絵柄です。 通常はもう少し小…
10月1日のムーミン列車運転開始に向けて、ボチボチ準備を・・・ ヘッドマークやラッピングシートは現在工場で制作中です。 したがいまして、ムーミンらしきものは、いすみ鉄道にはまだ現われておりません。 そこでちょっと気分を出…
最近のコメント