ゴールデンウィークが終わったばかりですが、5月18日に観光急行で特別コースが走ります。
1:ジンと肉っく急行。
昨年大好評だったスタミナ急行でお出ししたステーキ&焼肉が今回復活いたします。
名付けて「ジンと肉っく急行」。
実はトキ鉄沿線で大人気のキムチを作っている越後薬草さんという会社さんが、ジンを作っているのですが、これが大好評でして、そのジンを使ったジントニックを本日発売したのであります。
そのキャンペーンを兼ねてコラボしたのがジントニックならぬ「ジンと肉」列車であります。
車内ではビールなどのアルコールはいつも通りですが、この発売されたばかりのジンソーダ(ジンのハイボール)をたっぷりとご用意しておりますので、まずはビールからスタートして、ジンソーダを楽しめる大人のコースとなります。
(※未成年の方はお申し込みの際にお知らせください。ソフトドリンクを提供させていただきますので、お父さんと高校生の親子とかでも大丈夫です。)
▲昨日の上越タイムスさんに紹介された越後薬草さんのジンソーダ発売のニュース。
地元では大きなニュースなのであります。
実はこの越後薬草さんのジンは「YASOジン」と呼ばれていて、なんと1本6000円するのでありますが、そのYASOジンを使ったジンソーダですから、これはお楽しみなのであります。
私はイギリスの会社に居ましたので、ジンは大好物でありまして、ビーフイーターとか、ボンベイサファイアとか、タンカレーとかには目がないのでありますが、このYASOジンはイギリスのジンよりもはるかにお値段が高いので、今から楽しみなのであります。(有間川のR8さんにも置いてますよ。)
越後薬草蒸留所のWebサイト
▲おしゃれなサイトですよ。
2:夜行急行
さて、「ジンと肉っく急行」が直江津に帰着後は夜行列車となります。
検査上がり後としては初めての夜行列車。
412・413も座席が綺麗になっていますしトイレも改装しましたのでごゆっくりとおくつろぎいただけます。
今回の夜行列車は「夜行くずれ」になって直江津5:09発の始発列車2340Mとなり、妙高高原まで往復して6:52に直江津に戻ってくるという長時間コース。
たっぷりとお楽しみいただけます。
でもって、こちらの朝から朝までお申込みいただくと、土曜日の朝から急行4号、釜めし、昭和のプリンアラモード、ジンと肉列車、そして夜行急行、翌朝19日の夜行くずれからの「おはよう妙高」、そして急行1号~4号という33時間コースをお楽しみいただけるという、昭和の国鉄長距離急行列車の旅を体験できるのであります。
それも季節的には一番お勧めの5月に。
というのが5月18日のスペシャル企画です。
朝から朝まではすでに満席となっておりますが、釜めしコースとスイーツコースを付ければマイペースで乗ってられますから同じこと。
まぁ、昭和の国鉄長距離急行は温かいご飯もスイーツも出ませんでしたけど、令和のトキ鉄観光急行は至れり尽くせりなのであります。
ご予約はこちら▼
https://reservation.echigo-tokimeki.co.jp/reserve/resort
▲えちごトキめき鉄道の観光列車ご予約サイト
コースによっては残り少なくなってきておりますので、ご乗車ご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください。
ゴールデンウィークで休みボケしたあなたに、さらに追い打ちをかけるようなこの企画。
楽しんでおかないと夏休みまで持ちませんよ~
最近のコメント