今日はなかなか忙しい日でした。
鉄道の町直江津ですが、明日8月15日は明治19年に日本海側で初めて直江津に鉄道が開通してから135周年。
これを記念して東日本鉄道OB会の皆様方が、今日、明日の2日間、直江津の鉄道の歴史を展示する発表会を駅近くのショッピングセンターで開催しています。
開店と同時にお邪魔してきました。
貴重な資料がたくさん展示されていました。
ものすごい歴史の宝庫ですね。
その後、急行1号、2号で市振を往復してはない販売のお手伝い。
14;30に直江津に戻ってから高田へ向かい、銚子電鉄さんの映画の上映会です。
こちらも百年の歴史を残す日本最古の現役映画館に行列ができました。
映画上映後は銚子電鉄の竹本社長さんとのトークショー。
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
そしてもう一度直江津に戻って夜行列車対応です。
物販をして、夜行列車にはたくさんのお客様にご乗車いただきました。
今日は悪天候で北陸本線はサンダーバードが運休中。
上越線も止まっていたようですが、トキ鉄沿線は雨もそれほどひどくなく、通常運転できました。
まぁ、夜行列車は輸送手段ではありませんので、途中で運休になっても直江津に戻って来るだけですから、お客様にはお楽しみいただけると思います。
ご乗車の皆様、どうぞよい夢を見てください。
明日はレールパークで銚子電鉄との姉妹鉄道締結式イベントがあります。
明日も頑張らねば。
最近のコメント