明日からいよいよゴールデンウィークが始まります。
30日は国吉駅で「春のいすみ鉄道まつりが開催されます。」
昭和の古い自動車やボンネットバスが集まり、いろいろな鉄道会社の物販も行われます。
「春のいすみ鉄道まつり」をご紹介いただきました朝日新聞デジタルの記事

応援団のメンバーの方のFacebookから。
すでに昭和の車が集まり始めています。


なんだか、いろんな車が来るみたいですよ。
他では見られません。
ちゃんとエンジンもかかるし、走るんですから。

いすみ鉄道もこのイベントに合わせて昭和の国鉄ディーゼルカーに日替わりでいろいろなヘッドマークを取り付けて走ります。

ふだんは販売していない国吉駅からの硬券急行券も30日のイベントに合わせて発売いたします。
(数に限りがありますのでご了承ください。)
ちなみに、ヘッドマークや急行券などはいすみ鉄道の運転士とアテンダントスタッフの発案です。
自分の乗る列車に自分で好きなヘッドマークを付けて走る。
きっと楽しい列車になるでしょう。
3・4・5日はレストランをお休みして、ファミリーの皆様方にお楽しみいただけるように通常の指定席として対応します。
お弁当を買って、またはお母さんの作ってくれたおにぎりやサンドイッチを列車の中で食べるのも楽しい思い出ができるでしょうね。
いすみ鉄道は沿線の皆様方と共に、お客様のお越しをお待ちいたしております。
車でいらしていただいても結構ですが、いすみ鉄道の売店でたくさんお土産を買ってくださいね。
はい、これ、お約束です。
最近のコメント