今夜はボヤッキー
朝、同じ階の女性とエレベーターで一緒になりました。 「エレベーター、今日から使えないんですよね。」 そう話しかけられました。 確かそんな張り紙がしてありましたので、 「そういえば今日からですか。」 と私。 「でも、日中時…
朝、同じ階の女性とエレベーターで一緒になりました。 「エレベーター、今日から使えないんですよね。」 そう話しかけられました。 確かそんな張り紙がしてありましたので、 「そういえば今日からですか。」 と私。 「でも、日中時…
今日は朝から蒸気機関車。 よく晴れた一日でした。 昨日の晩は広田先生を囲んでお誕生日のおめでとう会で、札幌から矢野直美さんもいらしていて、皆さんけっこう飲みましたね。 そして皆さん今朝は5時からSLの火入れを撮影するとい…
今日は福島県の会津柳津町に来ています。 滝のやさんという温泉ホテルの講演会です。 只見線沿線の応援団の重鎮の方々がお集まりになられました。 インターネットで全国にも配信です。 昨日、台北からお帰りになられたばかりの星賢孝…
今日は獨協大学で先生をやってきました。 毎年この時期に1コマ授業を持たせていただいているのですが、もうかれこれ13年になります。 授業開始前の教室の1枚。 まだ授業開始前ですから皆さんそれぞれにくつろいでいますが、最近の…
私がよく利用する北陸新幹線の「はくたか」 朝、8時30分に上越妙高を出る「はくたか554号」は後続の「かがやき」に道を譲るため、長野駅で9分間停車します。 8:53に「はくたか554号」が長野駅に到着。 その3分後に「か…
このあいだ、同窓会がありました。 私は新潟に居るので欠席させていただきましたが、幹事を務めてくれた友人から写真が送られてきました。 その中には見覚えのある顔もいれば、全くわからない人もいて、そのわからない人というのは、風…
今日は幕張にある全国市町村アカデミーへお伺いしました。 ここは、その名の通り全国の市町村の職員の方々や議員の方々の研修施設で、今日の私のお役目は市町村議会議員特別セミナーの講師でありまして、北は北海道、南は九州からお集ま…
2日続きのビョーインを終わって、今日は夕方からお出かけ。 久しぶりに家から最寄りの国鉄の駅から乗車しました。 ピッとやってスイカで乗車。 千葉で降りた時の改札口の表示が242円 「242円いただきました。」 となったので…
このところ、力士がたくさん乗りすぎて飛行機が飛べませんでしたというニュースが話題になっています。 30代の頃の私は毎日こんな仕事をしていましたので、「昔取ったトリヅカ」ということで、重量計算をしてみました。 私の時代はB…
10月14日は鉄道の日ですが、もともとは鉄道記念日と言ってまして、明治5年(1872年)10月14日に新橋から横浜まで日本で初めての鉄道が開通した日であります。 この鉄道記念日というのは基本的には国鉄の記念日でありまして…
最近のコメント