SL動態保存50周年に向けて
大井川鐵道は創立100周年を迎えましたが、来年はSL復活運転50周年です。 1975年に国鉄線上からSLが消えて落胆していた私は、その翌年に大井川鐵道でC11が復活運転を始めた時には、とにかく小躍りして喜びました。 夢の…
大井川鐵道は創立100周年を迎えましたが、来年はSL復活運転50周年です。 1975年に国鉄線上からSLが消えて落胆していた私は、その翌年に大井川鐵道でC11が復活運転を始めた時には、とにかく小躍りして喜びました。 夢の…
少し前にネットサーフィンという言葉がはやりましたが、今でも言うのかな? そのネットサーフィンじゃなくて、なんとなくハードディスクの中を彷徨っていたら23時を過ぎてしまいました。 ことのきっかけは友達から家を買ったという知…
毎日休みなくお仕事をさせていただいておりますが、私は元気です。 ていうか、会社の経営者というのは24時間365日仕事なのは当然ですが、基本的に私は冬の間は元気なんです。 秋からだんだんと調子がよくなりまして、12月から2…
昨日は夜行列車でした。 1両20ボックスの旧型客車。1ボックス1人の占有プランですから4両編成で80名様のご予約でしたが、同じボックスに同一料金で1名同伴者のご乗車もよろしいですよとうたっていますので20名様が同伴でいら…
皆さんはバスタオルを何回使いますか? 何回、というのは、洗濯したてのバスタオルを、次の洗濯までの間に何回使いますか? ということです。 先日、友人と話をしていた時のこと、私が「同じバスタオルはだいたい3回は使うかな」と言…
今日は板橋区の第7小学校で6年生の先生をしました。 板橋第7小学校は東上線の大山駅から歩いて数分のところにある学校です。私は板橋第2小学校の卒業ですが、中学の時の同級生がオヤジの会や子供たちの見守り隊をずっとやっていて、…
くにざかいの長い鉄橋を渡ると夜の町が眠っていた。汽車は駅に停まった。この駅でしばらく停車するようだ。 ホームに降りると先頭の機関車からスチームが立ち上っている。寒い国へ向かう夜汽車にボクは乗っていた。 夜汽車。一晩中走り…
単身赴任が6年目に入りまして、年末年始に夜行列車などの企画を出しているので、もう何年も自宅で正月を過ごしておりません。 もっとも、航空会社時代からもう何十年も年末年始働いているので、家族も誰も正月におやじがいないというこ…
今日は私の孫の柊真(とうま)くんの2歳のお誕生日。トーマスに乗りに来てくれました。 とう(柊)ちゃんとトーマスです。 そして爺ちゃん。(爆) 住んでいるのは千葉なので、昨日は川根温泉ホテルに泊まって、今日は近くでもう一泊…
3か月に一度の2日間の通院。やっと終わって家に帰ってきて、ガサゴソと自室の箱の中をのぞいてみたらいろいろな写真が出てきました。 私は学生時代に大阪に憧れていました。日本には大きく分けると東と西の文化があって、自分は東京生…
C10‐8号機が重要部検査を終えて出区してきました。 今日は新金谷の駅の構内で行ったり来たり。 ボッ、ボッ、ボッ、ボッと、ドラフト音が響いていました。 いよいよ9月19日から運転開始です。 前にもお話した通り、この機関車…
今日はパンツの話ではなくてタオルの話 かれこれ10年ちょっと前になりますか。私は突然ぶっ倒れて動けなくなりまして、ビョーインにニューインしたのです。あれは、伊豆大島に台風がやってきて大きな被害が出た時。ニューイン初日はそ…
最近は夢を見ても目が覚めると全く覚えていないことが多いのであります。 夢に出てきてほしいガールフレンドは全然出て来てくれないことは確かで、その代わりと言えばなんですが、覚えている夢というのはロンドンの夢。これはよく見る。…
今日は台風接近ということでしたが、大井川鐵道は穏やかなお天気でした。お客様にもたくさんいらしていただきました。 新幹線が全く動いてなかったので、予約しておいたチケットをキャンセルして、車で千葉へ戻りました。 都内でオジサ…
いやぁ~、暑いですねえ。 この暑い中、雑司が谷へお墓参りに行きました。 広大な墓地の中はビル街よりも2~3度低く感じるんですが、それでも汗だくです。 私は父親と別れたのが早かったので、子供の頃に聞いた話でうろ覚えなんです…
おはようございました。 昨日の晩は落ち込んでいましたが、11時過ぎまで百恵ちゃんと聖子ちゃんの動画を見て寝たら吹っ切れました。今朝は「元気です」 そろそろボクのことを忘れたころでしょうけどボクは君のことをますます忘れられ…
今日は新幹線に3回乗りました。 地元の市長さん、町長さんとご一緒させていただいて、名古屋の中部運輸局、そして東京の国交省へ陳情活動です。 ローカル線の社長なのに新幹線が日常の乗り物になっています。2日前だったら大変でした…
本日はパンツの話。 60過ぎて5年間も単身赴任していると、いろいろなことがどうでもよくなってくるのであります。若いころならまだしも、別に色気もありませんし。でも、パンツには多少なりともこだわりというものがありまして、それ…
今週はなんだかんだで移動が激しくて、ちょっと大変でした。 静岡に住んでいると名古屋が近くて、気軽に行ったはいいものの、やっぱ遠いわ。って感じ。 かにさん ということでですね、今日は完全引きこもりを決め込みました。 予定表…
このところ青い新幹線が多くなってきていましたが、今日はこちらに乗りました。 ずっと以前からお話をいただいておりましたセミナーに参加しています。明日が本番なのですが、今日はこんなお部屋です。 高原の風は涼しくて、猛暑の静岡…
最近のコメント