Now on the way to Shizuoka.
夜の8時半過ぎに高田を出て静岡に向かっています。 まもなく64歳になるお爺さんが、車にたくさんの荷物を積んで深夜の高速道路を走っています。 友人達は悠々自適の年金生活というのに、私ときたら・・・(爆) そう言えば私は高速…
夜の8時半過ぎに高田を出て静岡に向かっています。 まもなく64歳になるお爺さんが、車にたくさんの荷物を積んで深夜の高速道路を走っています。 友人達は悠々自適の年金生活というのに、私ときたら・・・(爆) そう言えば私は高速…
今日は会社での最後のお仕事でした。 午前中会議がありまして、お昼には糸魚川市内へあいさつ回り。 そして午後には取材を受けました。 せっかくなので社長室から出てレールパークの扇形庫のD51の前で取材をしていただきました。 …
上越での生活がファイナルアプローチに入っています。 滑走路が目前に迫ってくる最終の着陸態勢です。 そんな時に2泊3日で旅行に出るもんだから、家の中がひっちゃかめっちゃか。 引っ越しどうしましょう状態です。 冷蔵庫の中も空…
昭和51(1976)年3月のことです。 高校受験が終わった時には国鉄線上から蒸気機関車の姿は消えていました。 その前年の昭和50年12月14日に、今、大宮の鉄道博物館に保存されているC57135号機がけん引する室蘭本線の…
先週の水曜日に高田のお家を出て6泊7日の全国ドサ回り行脚中。 本日はその最終日、6泊目でございます。 でも、今回の旅は6泊なのに持ってきたパンツが5枚です。 なぜだかわかりますか? その理由は6泊目の本日は千葉の自宅に帰…
今朝の新潟日報で報じられましたが、6月末を持ちましてえちごトキめき鉄道の社長を退任し、相談役として残ることになりました。 まだ書くなと言ったのに書いちゃうんだもんね。 それにしてもネットニュースは有料記事。 私のニュース…
曙関がお亡くなりになられました。 なんとなく残念な気持ちです。 まだ若いのに。 お相撲さんは体に無理がかかるのでしょう。 短命な方が多いですね。 「社長、大丈夫ですか? このところ元気がないようで。」 何人かの方からご心…
Facebookというのは面白いもので、何年か前の今日に投稿した出来事が突然出てきます。 去年の今日、何してたか? 3年前の今日、5年前の今日。 私の場合はどこで電車に乗って、どこで何食べた的なことばかりですから、備忘録…
私はトキめき鉄道の若手社員に「社長と若手社員との意見交換会」というのを月に一度開催しています。 基本的にはプロパー社員であれば年齢問わず、誰が出ても構いません。 議事録も取りませんから、何を言っても構いません。 社員の皆…
新潟空港を拠点とする新しい航空会社「トキエア」が今日から飛び始めました。 やっと、やっと、飛ぶことができました。 長谷川社長さんをはじめ、トキエアの皆様、おめでとうございました。 どんな飛行機かって? こんなに小さくてか…
昭和の時代は飛行機の性能があまりよくなくて、今のように10数時間も長距離を飛ぶことができませんでした。 せいぜい7~8時間。 だから、東京からヨーロッパへ行く便は、香港、バンコク、デリー、カラチ、アテネ、ローマなどを経由…
今日は初詣に行きました。 週明けの月曜日と火曜日に3か月に一度の病院での定期診察がありますので、先週に続いて千葉へ戻ってきていますが、先週は成田山へ行きましたが、今日は台方の麻賀多神社。 今年も正月4日の直江津の八坂神社…
今日は何もしない一日となりました。 12月31日の年越し夜行列車から、なんだかんだであっという間に正月が明けた感がありますが、今日はアポも何も入っていなかったため、1日お休みをいただいてボ~ッとしておりました。 とはいえ…
昨日、羽田で大きな事故がありました。 離陸のために滑走路に入った海上保安庁の飛行機と、札幌から着陸した日本航空の516便が滑走路上でぶつかって爆発炎上した事故。 奇跡的に全員脱出したことが海外からも絶賛されています。 確…
今日はクリスマスですね。 百貨店の通販で冷凍のケーキを申し込んでいたら、届いたケーキがぐちゃぐちゃに崩れていた。 そんな悲しいニュースが全国を駆け巡っています。 せっかく楽しみにしていたケーキ。 「わ~い、クリスマスだ!…
今日は青森県五所川原でフォーラムに出席しました。 えちごトキめき鉄道が加盟する一般社団法人交通環境整備ネットワーク主催で、これからの日本における地域交通の在り方を考えるというフォーラムです。 けっこうな反響で、会場には入…
今朝はすっきりと晴れ渡った良いお天気でした。 昨日の晩は落ち込んでいたようですが、何とか持ち直しました。 こういう時は何かに夢中になって作業をすると気分が晴れるものです。 ということで今日は缶バッジをせっせと作りました。…
夕方から突然落ち込んでいます。 理由は特にありません。 ただ、何もする気が起きません。 昔、三無主義という言葉がありました。 無気力、無関心、無責任。 でも、それともちょっと違う。 自分の内面での落ち込み。 たぶんスラン…
大阪の万博鉄道まつりから帰宅しました。 午前中大阪で打ち合わせをして、午後のサンダーバードに乗って、金沢乗り継ぎで上越妙高というコースです。 サンダーバードが金沢まで来るのは今のうちだけ。 金沢駅の改札口には「あと93日…
今日は都内で台北駐日経済文化代表処の昼食会にお招きいただきました。 先日トキめき鉄道を御訪問いただきました横浜分処の張淑玲処長さん主催です。 日本は原則として台湾とは国と国とのお付き合いがありません。 でも、実際の交流は…
最近のコメント