今日は川根本町住民集会
昨日は千葉ニュータウンでほくそう春まつりがありました。 今日はお昼に川崎で会合がありまして、夕方静岡へ戻り、その足で千頭駅近くで開催される川根本町主催の町民報告会に出席しました。 この報告会は、先日決定しました大井川鐵道…
昨日は千葉ニュータウンでほくそう春まつりがありました。 今日はお昼に川崎で会合がありまして、夕方静岡へ戻り、その足で千頭駅近くで開催される川根本町主催の町民報告会に出席しました。 この報告会は、先日決定しました大井川鐵道…
今日は福島県の喜多方へ行きました。 喜多方と言えば皆さんラーメンとか蔵の町という印象があると思いますが、私にとっては時々お話しさせていただく日中線が一番思い出深い路線です。 その日中線が廃止された後の線路跡に40年近く前…
和歌山県の岸本周平知事がお亡くなりになられました。 万博会場で神輿を担ぐなど、前日までお元気でご活躍されていらしたとのこと。ご本人もさぞかし無念でしょう。 私は岸本知事とは面識はありませんが、奥様がNHKキャスターの飯田…
今日はSLが故障しました。 朝、出区してきたらどうも給水装置に不具合があるらしい。入換をしてホームに据え付けたものの、やっぱりこのままじゃ走れないということになりました。 SLはC10-8。 切り離して先頭に電気機関車を…
年度末ですね。 私も実に忙しい。いくつかの課題がすべて並行して進んでいます。まるで4車線道路のよう。 その中を右へ左へ車線変更しながら、巧みに泳いでいるのが私。 ここ3日間静岡市内へお出かけ。毎日新幹線に乗っています。 …
最近気になるのですが、なんだか知らないけど地震が多くなってきていますね。それも、全国的にまんべんなく、そして1日に何度も。 YAHOOのサイトから地震の履歴を見ているのですが、ちょっと多い気がします。 例えば、昨年元日の…
今日も食堂車「オハシ」に乗務しました。 機関車には100周年のヘッドマーク。今日は台湾鉄道三昧グループの鈴木さんが乗車していただきました。 河津桜が満開で、列車にはたくさんのお客様にご乗車いただいております。 ドア故障か…
今日の急行「かわね路」号はSLではなくてEL(電気機関車)けん引でした。SLの検査の都合上、ELが代走という形です。お客様の中にはSLじゃないのでご立腹されてキャンセルされた方もいらっしゃいましたが、こちらのご案内も不十…
今日は静岡でも雪が降りました。 去年まで雪国に居たことから見ると「雪」といえるほどではありませんが、それでもこちらの地域としては大きな問題で、その証拠に今夜22時半の時点で高速道路も国道も通行止めです。 東京へ行く道が塞…
訃報です。 山形鉄道の公募社長として活躍された野村浩志さんがきょう未明にお亡くなりになられたという連絡を、春田さんからいただきました。 昨日の晩に救急車で病院に運ばれ、午前1時過ぎに息を引き取られたとのこと。全く寝耳に水…
硯。すずりです。あの、お習字の。 今日は1日ぽっかり空白ができましたので、お休みをいただきました。でもって、突然のお休みとなると特段することがないのが仕事人間の悲しいサガ。 とりあえず午前中銀行の用事を済ませてから一度会…
「ねえ、あなた。マスクしてくださらない?」 隣りの美女がそう言った。 夕方のラッシュが始まった大都会の駅のエスカレーター。 地上階から地下3階まで、一気に下る長いエスカレーター。 2本のエスカレーターが並行して下へ向かっ…
いつのころからか2月22日を猫の日と言うようになったらしい。 222なので「にゃんにゃんにゃん」 う~ん、よくわからん。わからんけど、猫は好きなのでネコの日というのがあるのはうれしいと言えばウソではない。千葉の我が家には…
今夜は大人のお話し。良い子のみんなは読まないように・・・ ********************** 「ねえ、一緒に滑らない?」 ボクはスキー場でリフトに乗っていた。隣に座っている美少女が声をかけてきた。 同じクラスの…
朝の東海道新幹線に乗って東へ向かいました。 このところ毎日富士山がよく見えていますが、山頂付近に雲がかかっていることが多く、今日もそんな感じ。 いいお天気ですが、風が強くて寒い。 と、ここで電話が鳴りました。 上越市役所…
日本海側が大雪で大変なことになっているようです。 雪はうっすらと積もった雪景色は風情があってきれいですけど、近年は、特に暖冬の時にはいきなりドカ雪がやって来るようですから恐ろしいですよね。 どのぐらい恐ろしいかというと、…
今日は静岡市内の日本平ホテルへ行きました。 素晴らしいホテルでしたね。富士山も最高です。 お邪魔した目的は講演のお仕事をいただいたもので、主として静岡市近郊の経営者の皆様方に大井川鐵道の取り組みや現状などのお話をさせてい…
我が家には5人の子供がいて、もうみんな社会人になりましたが、「今時5人も子供を育てるって大変でしょう。」とよく言われます。 まぁ、確かに大変で、特にお金の面でははっきり言っていくら稼いでもすっからかんのすってんてんであり…
今日は都内で打ち合わせ。 相手はこの方 皆さん、ご存じですか?高橋竜さんです。 高橋さんは国鉄の香りという商品を企画製造していて、これがまた「う~ん」とうなってしまうほど、なるほどな~なのであります。 高橋さんは3種類の…
鉄道ジャーナル誌が休刊すると発表されました。 やはり来たか そう思いましたが、残念ですね。 以前に書店の店員さんとお話をしていた時に、「とりあえず3誌買う」というお客様が多いんですよと言われていました。 とりあえず3誌と…
最近のコメント