4車線道路

年度末ですね。

私も実に忙しい。
いくつかの課題がすべて並行して進んでいます。
まるで4車線道路のよう。

その中を右へ左へ車線変更しながら、巧みに泳いでいるのが私。

ここ3日間静岡市内へお出かけ。
毎日新幹線に乗っています。

このところ、マスコミの皆様方からいろいろな問い合わせをいただいております。
復旧に対しての私の考え方はどうなっているのでしょうか?
そんなご意見をいただきますが、私の考えはもちろん全線復旧です。

でも、これを成し遂げるためには

・お金の手配
・施工の手配
・工事の段取りの問題
・運転再開へ向けての車両やもろもろの準備

などなど、克服しなければならない問題が山積していて、それにプラスして日々のデューティ。
つまりは同時進行で4車線の高速道路を走っているようなもんです。

SL列車はおかげさまで大人気。
今日は最大7両編成で走りました。
機関車の位置がいつもと違うでしょう。
客車を最大両数繋いだので、機関車がホームに入らなくなっているのです。

ということで、状況としては忙しいですけど、たくさんのお客様にいらしていただいて、実にうれしい悲鳴でもあるわけで、これってとてもありがたいことなのであります。

さて、今年度も残すところあと数日。
新しい年度に向かって、今やらなければならないことを巧みなハンドルさばきで着々と前に進んでいくのであります。