今日はバル急行が運転されました。
バル急行というのはスペインのサンセバスチャンにあるバルのように、列車の中でちょっとおしゃれなピンチョスを食べながら、おいしいお酒を飲みましょうという大人の企画。
鉄男君たちはふだんはあまりおいしいものなど食べてないだろうから、世の中にはこういうおしゃれでおいしいものがあるんですよ、ということを知ってもらいたいという私の独断と偏見で走る列車であります。

そして、私の独断と偏見で列車が走る企画にもかかわらず、本日は満席の40名様にご乗車いただきました。
けっこう地元の方も多く、マニアじゃない普通の方や女性の一人参加などもあって、「バル急行って、聞いただけで乗ってみたくなったんです。」という女性のお言葉を聞いて、「企画としては間違いないな」と思ったのであります。


なにしろ、こんな感じのピンチョスですから、サンセバスチャンのバルよりもおしゃれなのです。(行ったことがない人はわからないだろうけど)

ということで、カンパ~イ!











今日は1号車に常連の皆様方に集まってもらいましたので、2、3号車の方の写真は撮りませんでしたが、皆様お楽しみいただけたご様子でした。
このバル急行は急行4号が直江津に戻ってきた後に走る列車ですが、急行3号のプリンアラモード列車も大好評。
本日は満席でした。



地元からご参加の皆さんです。

あれ? あなたは?
朝から夕までにご乗車いただいてプリンアラモードを食べた後に、バル列車という猛者も数名いらっしゃったのであります。(笑)
もっとも、今日はいきなり土砂降りの大雨で、ひすいラインの糸魚川から先、泊までの運転ができなくなるほどの嵐のような雨でした。
こういう時は予約なしの商売だと難しいと思いますが、完全予約制ですから皆様必ずいらしていただけます。
つまり食材のロスが出ない。
だから、その分コストをかけられますので、トキ鉄の食は間違いないのであります。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

おっと、小宮山さんは急行列車のクロザからのご参加でした。
お疲れ様でございました。
最近のコメント