今日は急行「とも」が走りました。


懐かしいなあと思われる方もいらっしゃると思いますが、急行「とも」は昭和40年代の一時期、山陽本線で走っていた列車で、福山市の「鞆(とも)の浦」から名付けられた急行列車です。
では、その列車がなぜ今日トキめき鉄道で走ったのか。
実は今日の急行「とも」はリクエストヘッドマークなのです。


電車大好きなとも君という男の子のお誕生日を記念して、家族みんなで乗りに来てくれて、その時に「とも」というヘッドマークを取り付けてほしいというリクエストにお応えしてのヘッドマークです。
公式には出していませんが、トキめき鉄道ではこんなヘッドマークのリクエストにもお答えしています。もちろん有料ですが、2~3か月前にお申込みいただければ対応可能です。
料金は確か25000円ぐらいだったかな。(ちょっとあやふや)
皆様も記念日にお一ついかがですか?
沿線で写真撮影するためだけのリクエストでも構いませんよ。
ということで、ネットでは「とも」って何だ? とざわついているようですが、これが本日の真相でございます。
とも君、お誕生日おめでとうございました。
最近のコメント