本日はいすみ鉄道が開業してからちょうど30周年の記念すべき日。
大多喜高校出身でいすみ鉄道観光大使をおつとめいただいている渡辺正行さんが、いすみ鉄道30周年を記念したコント大会を開いていただきまして、その会場で記念式典を開催していただきました。



渡辺さんご自身が直々に司会進行です。

御来賓の皆様方。

私の挨拶。
御来賓を代表して小路県議のご挨拶。

開業当初から働いていただいている藤平光代さんの永年勤続表彰です。
光代さん、長年ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

渡辺正行さんからインタビューを受ける光代さんです。
渡辺正行さん、このような機会を開いていただきましてありがとうございました。


開業に向けて試運転中のいすみ100型。


開業当初のいすみ鉄道。
当時は花の名前が付けられていました。








開業時に導入された7両にはそれぞれヘッドマークが。
誰がデザインしたのでしょうか。よく見ると、結構センスがありますね。
悲しいことに会社には開業当日の式典等の写真データがありませんが、このヘッドマークは地元の方がデータをお寄せくれたものです。
多分、このような貴重な写真が地域に埋もれているのだと思います。
何しろ、一口に30周年といっても、長い年月ですからね。
さあ、40周年、50周年に向けて、頑張っていきましょう。
地元の皆様、これからもご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

こちらは上総中野の渡辺新悟さんが撮影した本日のいすみ鉄道総元駅。
菜の花はほぼ満開ですが、桜はまだですね。
今日の時点で2分咲きといったところです。
明日のお天気次第では一気に開花が進みそうです。
今年は桜と菜の花の競演が楽しめそうですね。
最近のコメント