糸魚川でD51が走ります。
えちごトキめき鉄道は地域と連携して地域にとって有用な鉄道であることを目指しています。 このところ高校生が試験で早帰りなものですから、沿線に10校以上ある学校と連携して時差下校をお願いする一方、下校が集中する時間の列車を2…
えちごトキめき鉄道は地域と連携して地域にとって有用な鉄道であることを目指しています。 このところ高校生が試験で早帰りなものですから、沿線に10校以上ある学校と連携して時差下校をお願いする一方、下校が集中する時間の列車を2…
千葉の家から連絡がありました。 本日6人目の孫が誕生しました。 4番目の娘のところに男の子が誕生しました。 おかげさまで母子ともに健康です。 宇宙からの使者ですね。 さっそくサンタさんの産着を着せてもらって。 新しい命の…
今日は雪月花と観光急行の特別列車2本立てでした。 私は観光急行の日本酒列車「朝から夕まで酒盛り列車」に同乗させていただきましたが、雪月花の方は「秋の味覚と日本酒編」の特別運行。 なかなかダブルで特別便というのは無いのです…
音楽を聴くとその時の情景がよみがえってくる。 そんな曲があります。 これは音が脳の眠っている部分を刺激するからでしょうか。 同じように、匂いを嗅ぐと昔を思い出す。 そういう匂いがあるものです。 私の友人の高橋竜さんという…
今日のお知らせです。 なんだか話題にはなっていないようですが、誰も気が付かないのかなと思っています。 今月号の時刻表です。 よく見てくださいね。 気が付きましたか? 1~4号まで皆同じでしょ。 何がって、注記が。 なんて…
今日はお休み と言っても移動日で、千葉から上越に戻りました。 新幹線は予定していたのに乗れませんでしたが、その日の自由席ならばOKということで。 指定席が混んでるみたいだったので心配でしたが、自由席はガラガラでした。 東…
今日は信濃町へ行きました。 妙高高原の隣りじゃなくて、お江戸の信濃町。 平井で人身事故があって緩行電車が止まっていてちょっと難儀しましたが、そこはそれ、もともと東京っ子ですからスイスイと回避して目的地に到着です。 今日の…
今日は新潟市へ行きました。 鉄道の街、新津です。 新潟には鉄道の街と呼ばれる(自分で名乗っている)ところが3か所ありまして、その一つが新津、そして直江津と糸魚川です。 その中でも新津は断トツ。(個人的見解です) 何しろ相…
私は魚が好物です。 お昼に何を食べようかと思って、いつもは中華とか、定食屋さんとかへ行くのですが、800円で食べられる海鮮丼がありますのでご紹介しましょう。 直江津駅から5~6分歩いたところにあるエルマールというショッピ…
ご本人もSNSで発信されましたが、11月末を持って春田さんが退任されます。 春田さんは2年前の10月1日にトキめき鉄道の営業部長として就任されました。 トキめき鉄道の定年は70歳ですので、70歳になられた春田さんは契約で…
最近のコメント