長野駅9分停車の儀式
私がよく利用する北陸新幹線の「はくたか」 朝、8時30分に上越妙高を出る「はくたか554号」は後続の「かがやき」に道を譲るため、長野駅で9分間停車します。 8:53に「はくたか554号」が長野駅に到着。 その3分後に「か…
私がよく利用する北陸新幹線の「はくたか」 朝、8時30分に上越妙高を出る「はくたか554号」は後続の「かがやき」に道を譲るため、長野駅で9分間停車します。 8:53に「はくたか554号」が長野駅に到着。 その3分後に「か…
今日はトキめき鉄道という会社が設立された日。 新潟県並行在来線株式会社という名前で会社が設立されたのが2010年の今日。 ということで、勤続10年表彰式を行いました。 本日表彰されたのは2013年に入社の第2期生、13名…
こんなものを作ってみました。 いいでしょう。 市振駅発行の切符です。 市振駅は聞くところによると40年ほど前に駅での切符の販売を終了しているようですので、40年ぶりの復活ということになるでしょうか。 観光急行でお客様がた…
私は航空会社時代から仕事上の相棒はいつも女性です。 航空会社は女性の社会でしたから、仕事のできる女性が揃ってましたので、当然のように一緒にテキパキと仕事をするパートナーのような存在の女性がいてくれました。 今でこそ日本で…
今日は台北駐日経済文化代表処横浜分処の張淑玲処長さんがお見えになられました。 ご存じのように台湾と日本とは正式な国交がありませんので大使館や領事館というものがありません。 張淑玲処長さんは日本で言うところの領事さんに当た…
今日は日本海ひすいラインの能生(のう)駅で、駅舎のイルミネーション点灯式が行われました。 能生の駅は地元の商工会女性部の皆様方が4年前から駅舎のイルミネーションをしていただいていて、毎年、大きくなっているんです。 今年も…
今日は「いといがわミライト」というイベントがありまして、先ほど帰宅しました。 糸魚川大火からの復興という目的で始まったイベントで、プロジェクションマッピングなどで地元を盛り上げようという趣旨で開催されていますので、他の地…
寒くなりましたねえ。 夕方からは風も出てきて、部屋も窓がガタガタ鳴っています。 だから今日は鍋にしてみました。 前回いつ鍋にしたかは記憶にありませんが、たぶん3月ごろだったかな。 だから、半年以上ぶりの鍋です。 オヤジの…
朝、いつものバス。 寒くなりましたねえ。 運転士さんが私の顔を見て、「トキ鉄さん頑張ってるから、うちも負けないように頑張らないと。」って。 やはり、広範囲で面が割れてる。(笑) で、信号待ちの間に、運転士さんに聞いたんで…
急に寒くなってきましたね。 今日、千葉から戻りましたが、帰ってくる新幹線が長野を出たときに、向こうの山に雪がかかっているのが見えました。 電車に乗る前に少し時間があったので歩いてみましたが、アメ横も完全復活してますし、上…
最近のコメント