久しぶりに千葉の家に帰ってきました。
最近では1か月に1度ぐらいですかね。
帰っても特段の用はないし。
用が無いと帰らないというのは「家」ではないということかもしれませんが、なぜなら家だったら用がなくても帰りますからね。
生活の拠点が5年間は新潟、去年からは静岡となっているわけですが、私としては気になっていたのが桜であります。
別にお花見をする趣味は無いのですが、家の近くには気に入っている桜の樹がありまして、毎年花を咲かせるのを楽しみにしていましたが、去年は見ることができなかったんです。
桜の樹は春のこの時期だけ、「私はココよ。ねえ見て。」と主張しているわけで、花が落ちて葉が出てしまえばもう桜かどうかすらわからなくなってしまうのですから、この時期に一生懸命咲いている桜を、こちらとしても一生懸命見てあげたいじゃないですか。
で、今年も間に合わないかなと思ってたら、帰ったら咲いててくれたんです。


ついでに菜の花も見てきました。
菜の花は例年ならばもう終わっている時期ですが、今年は所々で見せてくれていました。
今回帰宅した用件は病院ですが、終わったのが17時半。
一旦家に帰って荷物を車に積んで、自宅を出たのが18時。
静岡の家に着いたのがほぼほぼ22時でした。
そういえば昨日の晩は広末涼子がこの町にいたらしい。
なんだかんだで気づいたらこの時間(23時半)。
竹内マリアを聞きながら4時間ドライブをした春の一日でした。
来週も病院があるので千葉へ帰ります。
病院なので、飲めません。
千葉の友だちの皆様、申し訳ありません。
少しぐらいならいいか・・・
最近のコメント