先日、バチカン大使館での晩餐会のお料理を担当した佐倉市ユーカリが丘のレストラン「オリベート」のお話をさせていただきましたが、昨日行ってきました。
友人が経営する地元のレストランですから、時々お邪魔するのですが、このところ家にいないことが多かったため、山の神のご機嫌伺いもかねて、半日だけ休みだった昨日、ランチに出かけてみました。
▲おしゃれなお店の入口。坂道の途中のマンションの1階という面白い場所にあります。
パン屋さんも併設されていて、自家製焼き立てパンが人気です。
▲ランチメニューはいたってシンプル。
Aコース1480円、Bコース2280円の2種類のみ。
イタリア語のメニューをもっともらしく書いてあるお店は、オジサン的にはどうも。
こういうシンプルさがわかりやすくて良いです。
ということでBコース。パスタはペスカトーレでメインはお肉をチョイス。
▲前妻の盛り合わせ。
いけねえ、「前菜」です。
▲パンは10種類ぐらいの中から好きなものを好きなだけ。
温かい状態で。
▲ペスカトーレ。魚介類たっぷり。
▲お肉のメイン。
表面カリカリ、中はジューシーのポークソテー。
▲コーヒーにドルチェ。
ドルチェは何と2段式。
こんな感じのコースをいただきました。
これで二人で5000円。
山の神への罪滅ぼしができて心の荷が軽くなりましたので、お安いものです。
ということで、佐倉市ユーカリが丘のレストラン「オリベート」。
京成電車の駅から徒歩約5分。
いつも混んでますので、できれば事前にご予約されていかれることをお勧めします。
4月下旬に移転開業しています。
「食べログ」などのネット情報だと以前のお店が表示される場合がありますのでご注意ください。
といっても、駅から行く場合、新しいお店は100メートルほど手前に移転しましたので、問題はないと思いますが。
本日は、鉄道マニア諸君も、ラーメンや牛丼、ハンバーガーに駅弁ばかりでなく、たまにはこういうご飯も食べましょう、というグルメレポートでした。
「料理は文化だ!」
最近のコメント