今日は櫻井寛先生のトークイベント

今日は鉄道写真家、櫻井寛先生のトークイベントが大井川鐵道の新金谷駅でありました。

櫻井先生とは、実は私が航空会社にいたころからの知り合いで、ヨーロッパへ取材にお出かけになられる際に対応させていただいたことからのお付き合いですから、もうかれこれ20年近くになりますでしょうか。

先生はスイスの鉄道をこよなく愛されていて、おそらく今の日本ではスイスの鉄道に関して一番の方ではないかと思いますが、今日は先生からそのスイスの鉄道のついてのお話がありました。

このトークショーは日本ナショナルトラストの主催で開催されましたが、日本では鉄道がどんどん廃止になっていくのにスイスでは過去40年以上鉄道がほとんど廃止されていない。社会的な仕組みが違うし、国民の意識が全く違う。スイスではそんな田舎の路線でも1時間に1本列車は走っているし、どの町からも16㎞以内の鉄道が走っているというお話をされていました。

このトークショーには紀勢本線松阪駅の駅弁屋さん「新竹商店」の新竹浩子さんも参加されていて、お弁当を紹介されていましたが、櫻井先生は駅弁にも詳しい方で、漫画「駅弁ひとり旅」の慣習もされていらっしゃいますが、その主人公の中原大助のお弁当をお持ちいただきました。

新竹浩子社長さんとは同級生なものですから、以前から仲良しでございます。

お弁当もおいしくいただきました。
御馳走さまでした。

櫻井先生、今回もありがとうございました。

ということで、今夜は夜行列車の日。

さきほど21:50に発車していきました。

SLの夜行列車、今回も満席を頂戴いたしております。
昨日ご案内させていただきました3月1日の夜行列車の増席分も本日完売となりました。

さて、私は今朝10時に会社へ来ましたが、明日の朝までの勤務はまだまだ続きます。

夜行列車の皆様によい夢をお届けするために、頑張りましょう。