今日は航空・トラベルアナリストの鳥海高太朗さんがいらっしゃいました。
静岡のテレビで対談です。
鳥海さんとはいすみ鉄道時代から何度もお会いしてまして、時には飛行機の中でご一緒したこともありますが、ご覧の通りの方で、名前も「鳥」が付いているので、よく「ご兄弟ですか?」とか聞かれることがあるのですが、鳥海さんは静岡第一テレビでニュースのコメンテーターというレギュラーを持っていらっしゃる関係で、今日は「大井川鐵道のこれからの展望」についての対談をさせていただきました。
本当はもっと飛行機の話がしたかったんですけど、今日のところは飛行機の話は静岡空港のことをちょっとだけで、あとは鉄道の話でしたが、実は鳥海さんは先月にも静岡第一テレビの取材でいらしていただいていて、大井川鐵道のことをとても気にかけてくれていらっしゃいます。
ありがたいことですね。
私は、大井川鐵道は地域の宝もので、地域に人を呼ぶツールですから、絶対に全線開通させるというお話をさせていただきました。
さてさて、明日14日は大井川鐵道の食堂車のお披露目試運転の日です。
マスコミの方や行政の関係者の皆様、旅行関係の皆様をご招待してとりあえず第一発目にチャレンジです。
先週の夜行列車と言い、12月はなんだかんだで週末はイベント関係でほぼ全部潰れていますが、私の大井川鐵道の企画もいよいよ本格化してきたということになります。
皆様、どうぞ大井川鐵道にご注目ください。
▼先月いらしていただいた時の鳥海さんのレポートはこちらです。
最近のコメント