今日は食堂車「オハシ」と夜桜ビール列車の対応で、先ほど自宅に戻りました。

朝9時過ぎにSLが機関庫から出区してきて、いつものように私の部屋の前で入換をします。

大井川鐵道は朝からこの賑わいです。
今、桜ダイヤでSLが3往復走っていて、午前10時の「南アルプス号」からたくさんのお客様にご乗車いただいております。
この「南アルプス」が家山を往復してきて2往復目が食堂車「オハシ」を連結した11:52発の急行「かわね路1号」。
本日も食堂車は満席のご予約でした。


今日の食堂車には群馬県から青嶋さんが娘さんとご一緒にご乗車されました。
お父さんと娘さんが一緒に汽車に乗りに来てくれるって素敵ですね。

2往復目の「かわね路1号」も大混雑。
7両編成でやっとは乗せきるほどでした。


夕方からはビール列車で「カンパ~イ!」

こちらもおいしいお料理とビールでご乗車の皆様方には大満足・・・だったと思います。たぶん。



何しろ皆さんこの笑顔ですからね。

こちらの方は夜桜ビール列車にお席が取れなかったということで、隣の車両で一人ビール列車のようです。
釜揚げシラスがうまそうだ。

ビール列車は家山折り返しですが、駅舎内では地元の皆様方がおでん、熱燗などでおもてなし。(ビール列車ご乗車の方は一部無料サービス)
ということで、どちらも満席の2つの観光列車に対応させていただきました。
本日も頑張りましたよ。


そうそう、昨日台湾総領事がいらっしゃいましたので、本日のビール列車ではご参加いただいた方へ台湾ビールをサービスさせていただきました。
本日ご乗車いただきました皆様、ありがとうございました。
ということで、15日間連続でお仕事しましたので、明日、明後日はお休みさせていただこうと思います。
最近のコメント