
国鉄時代の千葉県を走っていた急行列車は昭和45年ごろまでこのような羽根形台座のヘッドマークを付けて走っていました。
昭和の国鉄を再現するいすみ鉄道では、キハ28に当時のヘッドマークを再現して取り付けて走っていますが、そのヘッドマーク型のピンバッチが新商品として登場します。

図柄は4種類。
どれも数量限定(各500個)。
車内販売限定品ですので、キハの観光急行列車の車内でのみの販売となります。
このピンバッジは、アテンダントのお姉さんたちが企画して作り出したオリジナル商品。
いちいち私が指示しなくても、いすみ鉄道のアテンダントの皆さんは自分たちでここまでの商品を生み出すことができるようになりました。
私としてはうれしい限りです。
発売は今度の日曜日、19日ごろから。(準備ができれば18日から。)
皆様ぜひご乗車記念にお求めください。

そしてもう一つ。
こちらは先日ご紹介しましたいすみ鉄道の「青春28きっぷ」です。
発売は19日午前9時から。
発売箇所は大多喜駅窓口、国吉駅売店、大原駅売店です。
(国吉、大原駅は売店営業時間帯のみ販売。車内販売は行いません。)
001の券番号は大多喜駅で発売します。
2800円です。
実際の28きっぷには簡易型の切符ホルダーが付録として付きます。


そして今回はもう一つ。
いすみ鉄道開業29周年記念乗車券(硬券1日フリー乗車券:1000円)を発売します。
昭和63年3月24日開業のいすみ鉄道は来年3月で30周年を迎えます。
今年はまだ1年早いのですが、待ちきれなくなりましたので、プレイベントとして「29周年記念」の記念乗車券を発売することになりました。
こちらも19日(日)から、大多喜、国吉、大原にて発売します。
青春28きっぷと同様、0001~の券番号は大多喜駅での発売とします。
なお、いすみ鉄道では18・19日に大阪万博公園で行われるイベントに参加いたしますが、その会場でも、青春28きっぷ、29周年記念乗車券ともに19日に同時発売いたします。
これから来年の3月の30周年に向けて、いろいろなイベントや商品を企画しています。
皆様、どうぞご期待ください。
最近のコメント