今日は南海電車から導入した6000系電車の運転開始。
今日から大井川鐵道の定期列車の仲間入りをいたします。
SLの時間でもないのに朝から駅前やホームには人だかりができていまして、「なんだろう?」と思いましたが、皆さんのお目当てはこの6000系電車でした。
6000系電車が入ってきました。
新金谷から乗る人もたくさんいましたが、金谷から乗ってくる人も多く、2両編成の電車に70人以上ご乗車されていました。
駅前にもこんなにたくさんの皆さんが待ち構えていました。
特に出発式等は行いませんでしたが、大人気の門出を迎えることができました。
皆様ありがとうございました。
小さなお客様もいらしていただきました。
静岡市内から来てくれましたとしなり君です。
大井川鐵道が大好きで、6000系電車がデビューするとあって初日に乗りに来てくれました。
「6000系デビューおめでとう」と書いた絵をプレゼントしてくれました。
5歳ですよ。
なかなかの力作で、細かいところまで丁寧に描かれていてうれしいじゃないですか。
私のデスクの壁に飾っておきますね。
黒いSL列車ですが、トーマスがソドー島に帰ってしまいましたので、トーマス用の客車を連結して4両編成で走っています。
でも、満席表示が。
5~2号車の編成ですが、一番金谷寄りの2号車には一部自由席を設置しています。1日フリー乗車券等でお乗りいただく方は指定席が満席でも2号車にご乗車いただけます。
皆様どうぞ乗りに来てくださいね。
【緊急告知】
明日12月31日運転の年越し夜行列車に5席ばかり空席が出ました。
私のFacebookページでご案内していますので、ご希望の方はその投稿のコメント欄でお知らせください。
(Facebookにログインして、鳥塚亮で検索すると出てきます。)
20時現在すでに1名様が確定しています。
あと4席(4ボックス)です。
今日の明日のことなので再抽選は行いません。
またFacebook以外での告知もいたしませんので、ご乗車ご希望の方はそちらでお願いします。
当日受付時に現金でお支払いください。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近のコメント